スバル インプレッサ アネシス のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
362
0

スバルのインプレッサアネシスを買おうと思っています余り車に詳しい方ではありません。

性能や走行面など1.5と2.0どちらがお薦めかなど詳しい方宜しくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カタログ燃費に関しては、1.5のほうがリッター2kmほどいいですね

ともに4WDの設定もありますが、冬場に雪が降る地域だったり、スキーなど冬場お出かけするのが多いなら4WDがおすすめですが、普通に日常で使う分にはFFでいいかと思います。

パワーは2.0のほうが30psほど上ですが、予算に余裕があったり高速を使っての長距離移動が多かったりすると2.0のほうがいいですが・・
どうしてもMTじゃないとダメなら1.5しか選びようがないのですが、ATが4速なのもあり登り坂や大人4人以上を乗せた場合などではパワー不足に思う場面もあるかと思いますので、おすすめは2.0ですね。

ですが、
新型のインプレッサがすでに公開されており、年内にも登場するのではないかと言われていますので、そちらを待ってみるのもアリかもしれません。
エンジンが新開発の2リッターで、ミッションも今の4速ATから新型ではCVTになるようです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.7.7 22:12

新しいのが出てから検討してみます。
画像までのせて頂きありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 最初の方が画像を貼っておられるのでわかり易いですね。現行セダンタイプは2.5㍑へ移行してスッポリ開いてしまったセダン、レガシィ2.0㍑モデルを補完する意味合いや趣を持ったクルマに仕上がっています。嫌味でない外装部分へのメッキ使用や、シリーズ初のリアクォーターウインドウの採用(歴代レガシィセダン・B4のアイデンティティーの一つ)、内装はシート生地とその縫製方法に5ドアよりも落ち着きのある黒系統内装色(アイボリーも選択可)配置等で上質感がはっきり分かります。「攻め込む感じの走り」の印象の5ドアと比べ、アネシスは幾分大人しい優雅な印象を持っています。エンジンも熟成を重ねた2.0㍑SOHCエンジンは先代レガシィ2.0i系と基本的に同じモノですし、開発者の方が目指した走りは5ドアよりさらに「重厚さ・落ち着き・心地よさ」を向上させる事で、それが実現した結果FFでも十分インプレッサの走りを味わえるクルマになった事で、スバル2.0㍑セダン車において久しぶりの2WD設定が復活しました。次期モデルも負けずに「ミニレガシィ」を気取るクルマのようですが、アネシスと先代レガシィB4(特にお尻の方)を見比べてもそのまんまレガシィB4です。(嬉)

    価格は先代レガシィB4最後期の特別仕様車「SmartSelection」と比較して3万円高い217万円(AWD・E-4AT)。価格だけだとレガシィB4を買うのと同じ感じですがそこはインプレッサ。スバル旗艦車種レガシィと全く同じレベルの内容を求めるのは酷ですが、少なくとも(試乗してみた感想も含め)2.0㍑モデルには何の不満も無かったです。そして5ドアにこの趣を持たせたモデルが最初からあれば良かったのになぁとさえ思います。前述しました「ミニレガシィ」の雰囲気を味わいたいなら迷わず2.0i-Sをお勧めします。勿論1.5㍑車も同様の造り方ですから廉価グレード故の”冷や飯食わされる感”はないです。ちなみにどちらもAWDモデルに乗って頂きたいですね。スバルの4駆に乗ると「雪降らないから」「(車体が)重く燃費が悪いから」といった消極的な理由で4駆を選ばないという一部意見へのご自身なりの回答が出ます(出ると信じています)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ アネシス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサ アネシスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離