スバル インプレッサ 「購入して約1年半が経過しましたが、2リッ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ

グレード:20S_4WD(AT_2.0) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入して約1年半が経過しましたが、2リッ...

2008.12.23

総評
購入して約1年半が経過しましたが、2リッター車のレポートが少ないので投稿しました。やはりこのクルマの売れ筋は1.5リッターなんだと思いますが、オールマイティに使うことを考えると、ノンターボの2リッターが最適だと思います。これまで一日で600㎞を超える長距離ドライブに何回か出かけましたが、余裕でこなしてくれます。
4人乗っても不満の出ないサイズもちょうどいいと思います。
ただ街であまり見かけないので、あまり売れていないのかと思えます。なんでもこなすオールマイティさが、逆に中途半端なのかもしれません。
走る止まる曲がるといった基本性能がしっかりしていますし、衝突時の安全性の評価も高く、とても堅実に作られたクルマだと思います。
自動車業界は不景気のどん底とも言われていますし、トヨタ資本が入り、合理性や効率性の追及が厳しいと思いますが、スバルには愚直なほど真面目なクルマ作りを続けてほしいと思います。
満足している点
◎スタイル=いろいろ批判的な意見が聞かれますが、とても気に入っています。写真では、いまいちですが、実物はボリューム感があり、特に斜め前あるいは斜め後から見る姿に惚れ惚れとします。
◎エンジン=2リッターのSOHCは、特にスポーティではありませんが、静かで滑らかで気持ちよく走れます。ボクサー・サウンドはほとんど聞こえませんが、少し回したときの乾いたサウンドに、ほんの少しスバル・マインドを感じます。
◎ブレーキ=4輪ディスクがリニアでとてもよく効きます。安心して踏めるブレーキがあってこそ、安心して走れます。
○足回り=実用車としは贅沢な足回りだと思います。硬くもなく軟らかくもなく、それでいて正確で楽しいハンドリングをもたらしてくれます。日本車にありがちな、ホイールアーチとタイヤとの間に不自然な隙間もなく、設計の良さが感じられます。
○シート=以前乗っていたクルマが2時間くらい乗ると疲労を感じたのに比べ、このクルマのシートはどんなに長距離乗っても疲労を感じません。おかげで長距離ドライブが楽になりました。
○取り回し=他車に比べて特に優れているわけではありませんが、回転半径5.3mは、いままでのスバル車に比べると格段に改善されました。
不満な点
●内装=このクルマの最大のウィークポイントは内装の安っぽさです。ダッシュボード、ドアの内張りなどが、いかにもプラスチックっぽい素材で、寒々しさを感じます。ただレガシィとの車格の差を考えると、いたしかたないのかなと思えます。
●4AT=AT自体はショックが小さく滑らかで、とても良く出来ていると思います。それだけに5ATだったら、もっとよかっただろうと思います。スポーツシフトを操っていると、もう一段欲しいところです。
●燃費=平均的には約10㎞/lですが、街乗りは8㎞を下回ることがしばしばで、街乗り中心に使うには辛いものがあります。逆に高速巡航では、14㎞/lくらいまで伸びます。
●フロント・オーバーハング=スバル車の駆動系の構造上どうしようもないと思いつつも、オーバーハングがあと5㎝短かったらデザイン的なバランスも良くなり、急坂の上り下りでフロントを擦ったりすることが少なくなるだろうと思います。
●その他不満な部分=ケチったメータ類(水温計と距離計をケチってもたいしてコストダウンにならないと思える)。鉄パイプ丸出しのマフラー(飾りっ気ゼロ。ただしかっこだけのマフラーカッターつけるよりいいかも)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離