スバル インプレッサ 「手がかかりますが、もう一度乗りたい車です...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

手がかかりますが、もう一度乗りたい車です...

2008.11.21

総評
手がかかりますが、もう一度乗りたい車です。

インプレッサがWRCにデビューしたときはまだ、小学生でしたが、車好きの父親と一緒にテレビで見てて、紺色に黄色で555と入ったグループAのインプレッサがドリフトでコーナーを立ち上がる姿を見て、ずっと憧れていました。
 免許を取って、二年目でやっと手に入れて、仕事場でのしがらみと事故がきっかけで手放すときまでの半年間、最高の相棒でした。

 維持費もかかるし、手間もかかったけど、楽しかったです。 初めて就職して、知らない土地で、嫌なことばっかりだったけど、これに乗ってアクセルを踏み込むと、嫌なことを忘れられました。 給料を全部突っ込んで、後期仕様にして、車高調にして、マフラー変えてといろいろやりまして、最終的には、うるさいし、車高も低いから陸運局や、警察に良く思われない等で、ぶつけてしまった際、勤めていた会社で修理をやりたくないという感じで泣く泣く手放しましたが、楽しい車でした。
満足している点
スタイルが好きです。 私の中では、スバル車の中でGC、GFのインプレッサのスタイルがいちばん好きです。

運転が楽しい。 ゆっくり走っているときでも、石を踏んだとか、ラインを踏んだとか、路面が滑るなとか、手応えでわかる感じです。

DCCDと前後にLSDを取り付けていたので、雪道には強かったです。 ナンバー隠れるぐらい雪積もってても、DCCDをロックにすれば雪を押し退けて前にグイグイ進み、一回、道路脇の畑に落ちたときも、DCCDをロックにしたら自力で脱出出来ました。

 長距離走ったときの燃費 長距離を普通に乗ってればリッター10キロは最低でも走ってました。街乗りでも7キロを割ることはなく、平均8キロぐらいなんで燃費も悪くなかったです。

不満な点
維持費がかかる。 デフがフロントとリアにあり、さらにミッションが弱い、エンジンのメタルが弱いので、保護の為にも化学合成のいいオイルを入れてれば、オイル代でも結構かかってしまう。
 
保険が高い。 ヘッドライトが暗い。 
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離