スバル インプレッサ 「ATでも結構走れます。 独身時代からエボ4を所有していましたが、結婚し子供が生まれた事がきっかけで乗り換えました。エボも4ドアセダンなので使い勝手はよ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル インプレッサ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ATでも結構走れます。 独身時代からエボ4を所有していましたが、結婚し子供が生まれた事がきっかけで乗り換えました。エボも4ドアセダンなので使い勝手はよ

2008.4.24

総評
ATでも結構走れます。
独身時代からエボ4を所有していましたが、結婚し子供が生まれた事がきっかけで乗り換えました。エボも4ドアセダンなので使い勝手はよかったのですが、イジリ過ぎて乗り心地は最悪でした。(本人は大変満足)そんなエボに「首も据わってない赤ちゃんを乗せられません!」と女房に言われ買換えを決意。女房が「ATでエボより乗り心地が良ければ何でも良い」と言うのでWRC好きの私はインプレッサを選びました。前置きが長くなりましたが、乗り心地はいい感じです。車高が高いのが気になり、車高調を入れようかと考えましたが、これじゃエボの二の舞になってしまうので、ダウンサスで対応しました。動力性能はSTIでなくても十分過ぎる位の加速をします。
燃費も街中じゃリッター8km位かな。長距離走行(一般道のみ)で最高12.5km走ったことも有ります。スバルボクサー(ターボ車)は低速トルクが細いと言いますが、マフラーがノーマルのままなら不満を感じませんでした。ですが、社外品に変えると激細になります。ミッションがATの人は、慎重にマフラー選びをした方が良いですよ。発進時かなりもたつく様になります。ハンドリングは街中では何の問題なし、峠でも結構ハイペースで走れます。
満足している点
STIの様な強烈な加速は無いが、十分な加速力。
燃費もこの手のクラスじゃまあまあのレベル。
不満な点
ステアリングに付いているスポーツシフトのボタンが使いにくい。
マニュアル操作でのシフトダウン時、2速と1速のギヤ比が適切でないのかシフトショックが大きい。4→3→2は問題無し。1速はギヤ比低すぎ??
シートの着座位置が高い。
ステアリングのギヤ比をSTIと同じにしてほしかった。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離