スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
369
0

DOHCとSOHCの違い、メリットとデメリットを知りたくこの場をお借り致します。
例えばインプレッサの1.5iと1.5Rは同じ1500でもエンジンが違います。

私的にはデザインが同じなら綺麗で安い方が良いと思うのですが友人はツインカムじゃないと後で後悔するとか言います。
宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DOHCとSOHCの比較についてはこちらのサイトに分かりやすく書いてあります。

https://carblo.net/dohc-engine

インプレッサの場合は、従来型のエンジンがSOHC、新型エンジンがDOHCとなるので、普通に考えればDOHCの方が良いと思います。

水平対向だとSOHCでもカムシャフトが2本、DOHCだと4本必要であり、直列のエンジンに比較すると構造が複雑になります。だから従来型のスバルの水平対エンジン(EJ型)はSOHCが主体で作られていて、WRX等高機能ターボエンジンに限定されてDOHCが使われてました。その後NAでも使われるようになりましたが。

1.5Lのインプレッサに積まれた新型のELエンジンは、単純にEJ型のエンジンをDOHCにしたわけではなく、エンジンの基本設計が違います。EJ型はシリンダー形状としてはワイドボア、ショートストロークの高回転型なんですが(水平対向だと横幅の制約があるためロングボア化が難しい)、このエンジンはうまく工夫してロングストローク化されています(排気量が少ないのでロングにしても大して長くならないからでしょうか)。

DOHCのメリットのひとつである、可変バルブシステムを組みやすいという利点を利用して、AVCSというスバルの可変バルブシステムが搭載されています。

以上の理由から、従来型のEJSOHCエンジンよりも低速トルクが増え、また高回転にも対応でき馬力が少し上がりました。

詳しくはこちら

https://www.webcg.net/articles/-/11642

とは言うものの、このエンジンは完全に実用エンジンとして開発されていますので、名機EJ20ターボと比較すればフツーのエンジンです。正直EJ1.5とEL1.5ならどちらでも良いのではないかと思います。

お友だちはおそらくインプレッサを買うならEJ20ターボを積んだWRXを買わないと後悔するよ、と言う意味で言っているのだと思います。これはインプレッサ乗りとしては切実な問題ですので。ただ、WRXを買って維持費が高すぎると後悔する可能性も多分にありますが。

質問者からのお礼コメント

2022.5.17 07:27

素晴らしい解答ありがとうございます

その他の回答 (6件)

  • オイラの車のベース車は1.8、SOHC
    トップは2.2、DOHCVTEC
    新車価格差100万円
    中古だったけどトップで良かった
    中古の価格差は30万

  • 一般的に、DOHCは高回転高出力化には有利なエンジンとなりますが、1.5iと1.5を比較した場合、馬力は1.5Rの方が1割ほど高く、トルクも少し低いのですが、そもそも市販車でアクセルを全開で6000回転以上で最大出力を発生しながら走行する機会なんてそうは無いので、1割程度の馬力の差は気にすることもないし、燃費は1.5iの方が1割程度良いから、サーキットを走るわけではなく普通に走行するなら1.5iで良いと思います。

  • DOHCはカムで直接バルブを動かします。ロッカーアームの重い物が無いので高回転までスムーズに回ります。熱による変化が少ないです。
    バルブの上にカムが来るので高くなり、スプロケットやプーリーが2つになり幅が広くなります。つまりヘッドが大きくなります。製造に制度が要求されます。

    ホンダのVTEC等SOHCで十分高性能なエンジンは有ります。

    バルブリフトを稼ぐためにロッカーアームの有るDOHCも有りました。(シビック)
    二本のカムの回転をギヤで伝達してプーリーが一つのエンジンも有りました。(IG)

  • 友人はツインカムじゃないと後で後悔するとか言います。
    なにも・問題は発生いたしません
    駆動抵抗が大きく
    車体本体のモノコックが
    2000ccベース車両なので
    どうしても・燃費が良くない
    8kmから~14km

  • 動弁系の話か…ツインカム(ここではDOHCと同じ意味と思ってくれていい、厳密には違うけど)の方が吸気バルブ、排気バルブなどを小型軽量化できるのでその分運動慣性が小さい、つまり高回転まで対応できる。

    トンカチを持って振り回す(往復運動させる)場合、普段通り持って振り回すよりも柄の方を振り回した方が早く動かせるでしょ?
    つまりツインカムの方が高回転まで使えるエンジンってコト。

  • https://www.google.com/search?q=DOHC%E3%80%80SOHC%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&sxsrf=ALiCzsZ4vatWlPcloyJ-4A-wkf8FnnMGNQ%3A1652604929284&ei=AcCAYr-EEZGkoATi0JnICQ&ved=0ahUKEwj_iI6OkeH3AhUREogKHWJoBpkQ4dUDCA4&uact=5&oq=DOHC%E3%80%80SOHC%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E3%80%80%E3%83%87%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%88&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBggAEAgQHjoHCAAQRxCwAzoFCAAQogQ6BggAEAcQHjoICAAQBxAFEB46BQgAEIAEOgYIABAFEB46BwgAEIAEEAQ6BAgAEB46CAgAEAgQBBAeOgQIIRAVSgQIQRgASgQIRhgAUNYMWPdeYIdiaAJwAXgAgAGIAYgBkhiSAQQ4LjIxmAEAoAEByAEKwAEB&sclient=gws-wiz

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離