スバル インプレッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
630
0

日本車で外国メーカーに圧倒的に誇れる車ってなんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産GT-R

トヨタ ハイエース ランドクルーザー セルシオ
に至っては専門の窃盗団まであるほどだ。
故障が少なくエアコンが良く効き部品の入手も容易
あと、海外で販売していないスポーツカー
スバル インプレッサ
三菱 ランエボ
ホンダ S2000

その他の回答 (17件)

  • やっぱGT-Rではないでしょうか?
    わかりやすい高性能です。

    ブランドではレクサスでしょう。

    ゴルフは出来が良いと言いますが、塗装ムラがあったり、
    クルマがミシミシ鳴ったりと、世間で言われているほどではありませんでした。

    日本車は、外車のような作りができないのではなく、
    外車のような作りをしないと、日産の開発者が言っていました。
    ドアの閉まる音などは、どうにでも作れる技術はあるが、
    そのために数十万高くはしたくないと言っていました。
    高級車は別です。そんな日本車も欧州では高級車です。
    そして欧州で売ってる日本車って、使ってる部品が違うので
    外国で売ってる日本車ってすげぇ出来ですw

  • コペンかも知れません。

    軽自動車の規格は日本にしか有りませんが、殆どの軽自動車は4人乗って少しでも荷物が積めて、と欲張り、背が高すぎて不安定で重くて高価で、とても安全とは言えずにそのまま輸出は殆ど出来ない状態です。
    そんな中で2座に割り切り、幅の狭さも背の低さでバランスを取り、あのサイズであの価格で電動で開閉する車なんて世界中を探してないですし、真似すら出来ないと思います。

    むしろ、GT-R等は外国でも近い車を作る事は不可能では無いかも知れません

    今ではS660も新車で買えますし、その良さもありますが、やはり国外向けを主にS1000等の開発もされていますが、まだ詳細すら未公表です。

    古くはビートやカプチーノ等もありましたが、新車のカテでは候補に挙げれないかと思います。

  • GT-Rだけ。

    これに敢えてプラスするなら、主旨は違うが軽自動車の素のアルトかワゴンR。
    ミラじゃなくアルト、ワゴンRなのは軽乗用、軽トールワゴンの元祖に敬意を表して。
    ダイハツはいつもスズキの後出しジャンケンだから資格なし。

  • 軽自動車。外国メーカはどこも真似できません。
    外国に660ccの軽自動車走っているの見たことありますか?

  • マツダ、ロードスター

  • トヨタ方式のHV車(終わりは近いだろうが)

    あのシステムは、NHK「プロジェクトX」でも
    放送されている。YouTube
    ..............↓をじっくり見てください。
    ----プロジェクトX われら茨の道を行く
    ~国産乗用車攻防戦 トヨタ・クラウン開発の感動の実話--
    この放送の最後の部分を見たら、納得できるはず。
    日本初の量産国産乗用車・クラウンの開発秘話。
    倒産の危機にあったトヨタを経営危機から救い、
    自動車大国・日本の礎を築いた技術者たちの感動の実話。

    開発に30年以上を費やしているのには、驚く。


    更に、「プリウスPHV」を出し「FCV-ミライ」も
    世界に先駆けて、量産化した。

    ---------------------------------------


    参考に・・・・減税・免税・補助金・↓・・・・・
    重量税・取得税⇒免税
    車税⇒減税...補助金有り
    一般社団法人・次世代自動車振興センター
    http://www.cev-pc.or.jp/lp_crean/
    クリーンエネルギー自動車↓↓
    対象は⇒『EV』『PHV』『CDV』『FCV』の
    4ジャンルです。

    もう『HV』は対象から外れています。

    後追いパクリで、あんちょこで出した、ホンダは
    「ナンチャッテぶりっど」しかない。
    ..........↑、基本的に電動アシスト自転車と同じ。

  • GT-Rは間違いないですが

    技術的にはホンダのレジェンドの四輪制御システムあたりもなかなかです

  • 軽四でしょう。あの制約のなかで、多彩なデザイン、車種、性能は驚異的です。

    ドイツのメーカーでさえも、ほとんど参入できません。鈴木の会長がいってましたね。「ドイツ製とかアメリカ製の軽四がみたい」と。

  • GT-R以外では、日産フーガ350ですかね。

    750万であのスペックは誇れますね。

    子ベンツ買うくらいなら、これがいい。

  • GT-R!
    海外だと日本車って、
    一般的に安い車ってイメージ。
    でも、海外で走ってる日本のスポーツカーって、GT-Rしか見たことないくらい走ってる。評価も高い。
    日本のレンタカーでもGT-Rは外人に人気なので。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スバル インプレッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル インプレッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離