スバル フォレスター ハイブリッド 「スバルの万能ファミリーカー」のユーザーレビュー

WORK@PHV WORK@PHVさん

スバル フォレスター ハイブリッド

グレード:アドバンス_AWD(CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
3
乗り心地
4
燃費
2
デザイン
4
積載性
4
価格
5

スバルの万能ファミリーカー

2023.8.18

総評
不満な点はありますが、総じていうと非常にコスパはいいと思います。
アイサイトが安全性を上げ、ボディ剛性の高さが乗り心地の良さを生み出し、シートの良さ、直安の良さが運転の疲労軽減につながり、いい車になっていると思います。
最近嫌なところが目立ってきて運転するたびにストレス…
ターボにすれば良かった
満足している点
やっぱりアイサイトと直進安定性。
そしてボディ剛性の高さ。
私の地域は年1で雪が降るか降らないかなところですが、その1日に事故したら意味ないと思い、スタッドレスも買いました。せっかくなので降雪地帯にも観光で行ってみたいと思います。
スバルのAWDは昔から知ってましたが、フォレスターは格別ですね。
伊達にゲレンデよじ登ってくだけあります。
ファミリーカー=スライドドアという世の中かもですが、私は安全性が高く隙の無い車がファミリーカーだと思ってます。
不満な点
まずエンジン。
もうちょい値段が高くてもいいからもっと滑らかに制御できないものか。
例えば右折する時トロすぎて思うように発進出来なかったり、モーター走行からエンジンがかかる時に違和感しかなく全然ダメ
あとEVモードになった時は冷たい風が送風になります。
雨の日等は信号で止まるたびにEVになってACが切れるので一瞬で曇ります。
何でそんな制御にしたんだ…
デザイン

4

カタログやHPではなんじゃこの顔。。と思いましたが、実車見ると思ったよりいいじゃん→かっこいいかも
になりました。
走行性能

3

直線もカーブも普通に曲がれてしまいます。
さすがスバルだなぁと思います。
乗り心地

4

ボディ剛性が高いので後ろに乗ってる嫁さんが乗り心地いいよと言ってました。
試乗したアウトバックはもっといい乗り心地だったそうですが値段考えたら仕方なし
積載性

4

SUVにあまり乗ったことないのでわかりませんが、広い方でしょうか?
フルフラットにもなるし車中泊も余裕だと思います。
燃費

2

ここはスバルは永久の課題ではないでしょうか?笑
リッター30いってくれとは言いませんが、モーターを使って燃費走行できますっていうなら街乗りで1年通して15くらいいってほしいところ。
価格

5

装備とパフォーマンス考えたらバーゲンプライスだと思います。
故障経験
ハンドルセンターズレ→ディーラーにて修正
エアコンが臭い(送風時)→フィルターをプレミアムに交換、様子見中

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離