スバル フォレスター ハイブリッド 「1ヶ月乗ってみた感想」のユーザーレビュー

ひるー ひるーさん

スバル フォレスター ハイブリッド

グレード:Xブレイク_AWD(CVT_2.0) 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
2
デザイン
5
積載性
5
価格
5

1ヶ月乗ってみた感想

2023.2.9

総評
プラドから乗り換えましたが、乗りやすく何より安心して運転できる。渋滞はまってもツーリングアシストサマサマ!夜間時エンジン始動するとヘッドライトが初期動作を始めるので、そんなに動くの!?って思うくらい動く、ドライバーモニタリングシステムもよそ見や居眠り等をよく見てる、サングラス越しでもしっかり認識される。
満足している点
乗ってすぐに視界広いと感じた、アダプティブハイビームはこちらがハイビームの操作をしなくても勝手に動作する(設定要)、アイサイトの性能が優秀すぎる、全席シートヒーターとステアリングヒーター暖かい、SIドライブをSモードにするとシートに押しつけられる、リヤビューミラーはハッキリしていて後続のクルマの運転手が何してるか分かる笑、パワーゲートの動作が速い、ダイヤトーンナビを選択すると、特定の信号機があと何秒で青信号になるか教えてくれる。(設定要)
不満な点
EV走行はもう少しだけ頑張ってほしい、発進と同時くらいにエンジンが掛かる時がある。エンジン始動し、しばらく放置するとMFDを見るとバッテリーが空になってるし、絶対EVモードにならない、ハイブリッドらしくアイドリング時でも充電し、エンジンを止めても良いと思う。但し走行中はそんな事にならない。 

ステアリングに付いてるボタンが多い

ステアリングに付いてるボタンが沢山あるくせに電話の応答ボタンが無い(ダイヤトーンだから?)

ハイブリッドなのにベルト付いてるし鉛バッテリーが2個搭載されてる。

燃費もう少し伸びないかな〜
デザイン

5

ヘッドライトは最初のうちは見慣れないが慣れると良いと思う程カッコイイ
走行性能

5

冷間時に坂道上ろうとすると3,000回転くらい回る、ハイブリッドなので多少のギクシャクは目をつぶっていれば気にならない。キビキビ走るので問題なし
乗り心地

5

プラドは船みたいな?乗り心地だったが、フォレスターは足回りがしっかりしてるので、路面の状態が、分かりやすい
積載性

5

充分すぎる
燃費

2

乗り方次第ではありますが、14.5km/Lくらい走ってます。無論プラドより燃費良いのであまり気にしないかな
価格

5

オプションの視界拡張支援とパワーゲート、キーレスアップグレートを付けても安く思えた
故障経験
ない

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離