スバル フォレスター 「私の中では「買ってはいけない車№1」にな...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:2.0XT_4WD(AT_2.0) 2005年式

乗車形式:その他

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

私の中では「買ってはいけない車№1」にな...

2007.11.12

総評
私の中では「買ってはいけない車№1」になってます。
元々この車の位置付けが中途半端なのですが、乗り味についても中途半端でとても大味です。
「ある程度落ち着いて運転できる」とは思わないほうがいいでしょう。
ロールが大きいので街乗りでも疲れますし、とにかく身体が左右に揺られ、不快感が残ります。私個人としては、慣れれば大丈夫というレベルではなかった車でしたので、購入後1年半で売却しました。
ボクサーエンジンは重心面において他のメーカー車よりも優れているという感じで宣伝されますが、いざ乗ってみるとその恩恵は全く感じません。この車を乗る前はM社のワゴン系を乗ってましたが、まだM社の低年式のワゴンの方が快適で運転が楽しかったです。
(不快な思いをせず、ごく普通に運転できました)
この車に対して良い評価をされてる方は、本当に総合面で良いと実感しているのでしょうか?もしスバル車しか乗った事がない方だとしたら納得ですが。。。
同グレードの他社の車に比べ、全ての面で劣っていると実感しました。
20年の間、いろいろな車を乗り継いできて、唯一買った事を後悔する
車でした。
満足している点
運転席からの視界は悪くありませんでした。

不満な点
①後部座席がとても狭いです。

②XTの足回りが使いづらい車にさせてしまってます。SUVとしての位置づけなので柔らかい足回りなのは納得できますが、ショックのストローク量の大きさが、個人的には納得いきませんでした。ブレーキの度に起こる大きなノーズダイブが非常に気になりますし、ワインディングではラゲッジの荷物が左右に転がりまくります。そういう性質を持っているショックにも関わらず、凸凹道では吸収しきれない場面も多く、不快な突き上げも発生します。あの足回りに我慢しているオーナーさんも多いのでは?しかもロールが大きすぎて落ち着いて運転していられません。中途半端なボディ剛性ですから、仮に足を固めたとしてもバランス崩れまくるでしょうしね。

③内装、インパネ部などは、「ひと昔前の車を思い出させるほど」と言っても過言ではないです。据付方法も下手です。スバルクオリティって一体。。。

④ATの変速タイミングが馴染めません。
一体なんなんでしょう?あのATのダルさ&もっさり感は。
今時の車にはありえない感覚かもしれません。


デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離