スバル フォレスター 「道具としての満足度は高いです。 8年前...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:S/tb_4WD(AT_2.0) 1998年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

道具としての満足度は高いです。 8年前...

2007.2.18

総評
道具としての満足度は高いです。
8年前に新車で購入してからもうすぐ10万kmになりますが
消耗品の交換以外、故障は無し。
(メンテはエンジンオイル交換、ディーラーでの車検時整備程度)
購入当時の自分の理想に最も近く、まだ乗り続けたいと思います。

中古車を探している方で、独身からファミリー(大人2人、子供2人程度)まで、プラスアルファの動力性能が欲しい方、1BOX程の広さはいらない方、運転のし易さを求める方にお勧めします。
P.S.女性にも運転し易いそうです。
満足している点
・ターボエンジンによるパワーとトルク
・セダン以上1BOX以下の程よい高さの着座位置と視点
・室内高も余裕があり座高が高い自分にはピッタリ
・FFでは走れない程の雪や、砂の上ではフォレスターの4WD実力発揮
・視界が良い。死角が少なく、ボンネットの先も見え車庫入れが楽
・全長が短いので運転しやすい
・後席を片方倒せば、自転車(クロスバイク)の前輪をはずして1台積める
不満な点
・ブレーキの効きが甘い
 →フロントのブレーキパッドをインプレッサSTI用のものに交換
・標準オールシーズンタイヤはドライ、ウェットとも中途半端
 →ミシュランMXV8に交換。直進性、静粛性、グリップも向上
  上記ブレーキパッドの交換と合わせてストッピングパワーアップ
※以下長所とのトレードオフだが・・・
・乗り心地は良いのだけれど、コーナーでの沈み込みは大きい
・大人4人の旅行も問題ないが、大きな人が座ると後席の足元が狭い
・燃費がイマイチ。ターボパワーで遊びすぎると6km/Lぐらい
 最高燃費は長距離を60~80km/hで走って10km/L程度
・1500rpm~2500rpmにもう少しトルクが欲しい
 (3000rpm~6000rpmはサイコー)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離