スバル フォレスター 「初めてのスバル、ついに出会ったフォレスター」のユーザーレビュー

青空写真館 青空写真館さん

スバル フォレスター

グレード:スポーツ_AWD(CVT_1.8) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
3
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
4

初めてのスバル、ついに出会ったフォレスター

2022.9.6

総評
クルマの購入にあたってちょっとでもフォレスターが気になったのなら、その直感を信じていいと思います。
私にとってはいい相棒になる予感大です。
満足している点
納車時はデカいと感じて取り回しに不安を覚えましたが、運転してみると四隅のまとまり感や視界のよさにすぐ慣れ、大切な撮影機材も余裕で大量に詰める、踏めば程よいジェントルな走りと排気音。
自分も荷物も守られてる感じに包まれ、どこまでも走れる、いつまでも乗れる、そんなクルマだと知って、買ってよかったです。
不満な点
まあ、燃費はわかってたものの、以前の愛車の半分程度の12km/l。あともう少し良ければ100点です。

★追加 6,500km走ったところで平均燃費15km/lに達しました。
デザイン

4

好みはC型以前のフロントマスクですが、自分のD型はこれはこれでいいと思います。
前後左右どこから見てもバランスのよい落ち着いたデザイン。未来的な匂いのない、むしろどこか古さというか懐かしさを感じさせるのがよいところだと感じます。
走行性能

3

まだ慣らし中なので踏み込んではないですが、アドバンスと乗り比べてこちらに決めたのはアクセルの踏み始めの30cmの出足の違いの部分でした。
でもやっぱり車重があるのでそこのトルクはもっと欲しい。走り出してしまえば不満はありません。
STIマフラーは納車時に装着したのでノーマルとの違いはよくわかりませんが、音量・音質ともに走っていて心地よいです。
乗り心地

5

新車で前後スティフナーとタワーバーを発注したところ、ディーラーマンから乗り心地が硬くなるかもなんて言われてちょっとドキドキしましたが、不快な突き上げがあるわけでもなく自分にはちょうどよい脚です。
ロールも少なく疲れにくいクルマですね。
タイヤは絶対換えます。
積載性

5

まだ満載状態にしたことがないですが、前車はラゲッジに物を積むのにちょっと工夫が必要でしたが、何も考えずにドサっと積める感じです。
燃費

3

ここはみなさんの感想と全く同じです。
通勤で13km/l台に乗せるのが目標です。
価格

4

20年以上ぶりの新車購入なので、オプションを盛ったせいもありますが今はこんなに車両本体価格にあれこれ積み上がる時代なのかと驚愕の支払い総額470万円でした。
でもまあ他車と比べても納得しています。
故障経験
まだありません。
故障の前にリコールが来るのかな、なんて。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離