スバル フォレスター 「【納車一ヶ月】どこかにフイっと乗って行きたくなってしまう車です」のユーザーレビュー

ほれす太郎 ほれす太郎さん

スバル フォレスター

グレード:スポーツ_AWD(CVT_1.8) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
4

【納車一ヶ月】どこかにフイっと乗って行きたくなってしまう車です

2022.9.6

総評
納車一ヶ月、約1,500kmを走って感じたことです。

けっして運転が上手とは言えない私には、セダンやスポーティカーの低い視線で道路を走るよりも、こう言う車でゆったりとした気持ちで颯爽と走る方が良いようです。U12 SSSハードトップやGHインプレッサにお尻を沈めるように乗り込むより、B21AデイズルークスやSF、SKフォレスターの少し高い位置に乗り込む方が良い感じです。
運転席におさまり、バムッとドアを閉めて、プッシュボタンを押してアイドリングが開始します。やがてそれがドコドコという音に変わってくると、山でも良し海でも良し、ただただどこかに向かって走りたくなります。
さらには個人的には初めての経験と言っても良いアイサイトの安心感と運転に係る疲労感の無さが驚愕すべきレベルにあります。どこまでもずっと走れそうな気が本当にしてきます。

購入して良かったです。
満足している点
前から見ると何故か格好良くも可愛いくも思えてしまうちょっと鈍臭い感じの外観。「走る」「曲がる」「止まる」という車としての基本性能のコストパフォーマンスの高さ。背中から聞こえるドコドコ。右足の親指に力を入れすぎた時の加速感。でも昔と違って、静かで乗り心地の良い落ち着いた室内。
XVで妥協せず、アドバンスの先進性に言い訳せず、本当は最初から欲しかったスポーツを選んで本当に良かったです。
不満な点
まだ効率的な走り方が掴めていません。街中での走り初めにもたつきがある一方、街乗りではどうしても燃費も悪くなりがちですので、車自体が熟れてきたらもう少し良い走りになるのかなぁと期待しています。
デザイン

4

この色のフォレスターが初めて自宅の駐車スペースに入った時、何かとても懐かしくしっくりするものがありました。ずっと謎だったことが、ブラウン系のボディに黒い鼻と黒い足(肉球)、ちょっと腰高な立ち姿勢が、50年近く前に従弟の家で飼っていたチャウチャウ犬を思い出さていたのだと気がつきました(笑)
一番好きな角度は、前や横から見たズングリした様子とは全く異なる、2本のマフラーを誇らしげに出した後ろ斜め45度の格好良い姿です。
走行性能

5

EJ20とは異なる性格のCB18とはいえ、ターボ車はやはりターボ車でした。慣らし運転以降、まだ高速道路をがっちりと走る機会がありませんが、2,500回転を超えた辺りからモリモリと加速する感覚はとても懐かしく思いました。1.5tのボディを高速域まで心地良く引っ張るには十分な力があると思います。その一方で昨今のハイブリッド車は発進加速が優れているため、回転数を意識しながら青信号で発進すると少しばかり出遅れることが少なくありません。あともう少しだけ低い回転数からのトルクがあれば街中から高速まで誰にも負けない気持ち良さが感じられる車になる気がします。
乗り心地

5

荒れた舗装路を走るとタイヤハウス辺りからノイズを感じますが、総じて静かな車内だと思います。乗り心地そのものも快適です。Rの強いカーブでは少しサイドサポートが不足しているかなと思うことも有りますが、今のところ大きく気になるものではありません。
積載性

5

我が家のレベルでは十分すぎるほどの積載量があります。ゴルフバッグも横積みで複数入ります。普段使いではリヤシートの広い足元に置いてしまえば大方の買い物はできちゃいます。そのうち機会を作ってロングドライブの旅行に行くことになったら無駄に荷物を増やしてしまいそうです。
燃費

3

現時点では高速道路を交えて乗ればトータルに見て平均11〜12km、高速道路だけだと14〜15km、街乗りでは10kmに届きません。カタログ値を考えればこれくらいなのかもしれませんが、先輩諸氏のようにもう少し効率的に乗れれば良いなと思います。まだ手探りの状態です。
価格

4

支払い総額の考え方はあるかもしれませんが、契約を決めた時点では、我が家で引いたラインを下回る金額提示をしていただいて購入しましたので十分に満足した買い物でした。我が家には強烈な出費と言えますが、総じてハイコストパフォーマンスな車でお買い得だと思います。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離