スバル フォレスター 「This is サイコーにちょうどいいクルマ」のユーザーレビュー

りょう@オレンジ りょう@オレンジさん

スバル フォレスター

グレード:Xブレイク_AWD(CVT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
5

This is サイコーにちょうどいいクルマ

2022.3.30

総評
新型に切り替わった今、このサイズ、使い勝手は貴重だと思います。
タイトル通り、我が家にとっては"This is サイコーにちょうどいいクルマ"として、可能な限り長く乗りたいと思います。
満足している点
サイズも車内の広さもちょうど良い上、撥水シートやラゲッジを採用で汚れを気にせずガンガン使える点。
ボディサイズの肥大化傾向にある昨今、コンパクトなボディも街中で走るにはちょうど良いかと。
不満な点
特に不満はないですが、強いて言えばフロントに対してリアの剛性が低い点ですかね。
アタマはガンガン入るのにリアが残る感覚。ノーマル脚だと特に顕著に感じる。
デザイン

5

・可もなく不可もなく、飽きのこないデザイン。最新でなければオールドな感じでもないのが逆に良いと思います。
走行性能

5

・よく走ると思います。街乗りから高速、ワインディングまで必要な走行性能を持っているかと。
乗り心地

3

・純正脚も思ったより良い感じでした。
・下げた今は、もうちょっとバネが硬い方が使いやすい感覚がありますが…
積載性

5

・積載量は問題なし。キャンプや旅行はもちろん、DIYの家具作りの木材までかなり便利に使えてます。
・X-BREAKということで、濡れていたり汚れているものもどんどん積めるのは、SUVとして最低限の期待される機能も持ち合わせている。
燃費

3

・13万kmを越えて、ストップ&ゴーの多い街中は8〜9km/Lですが、流れが良ければ14km/Lくらい走るのは個人的に合格点!
価格

5

・新車当時の車体価格260万は今で考えると格安だと思います。
・最近のクルマの車体価格に対するクルマの価値(個人的な視点)を考えると乗り換える気にならない…
故障経験
・消耗品を定期交換しているので故障は無し。
・バッテリーを使い切ったことで警告灯が全点灯したくらい…(バッテリーを新品に交換したら治りました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離