スバル フォレスター 「スバル車は軽のREXコンビ以来ですが、ス...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:X20_4WD(MT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

スバル車は軽のREXコンビ以来ですが、ス...

2003.12.8

総評
スバル車は軽のREXコンビ以来ですが、スバリストと呼ばれる方々のスバルの信頼感を実感しました。このハンドリングは正直「目からうろこ」ものでした。ノンターボはMT車の方の投稿が少ないのですが、MTならノンターボでも腕次第でかなりの出足が期待できます。MTの設定がしっかりと残っている点もスバルの良心を感じます。登坂時のパワー不足を感じる時もありますが、私のようにMT好きの方なら許容範囲に入るでしょう。高速道路でも踏み込めばリニアに加速していきます。どうしてもハイパワーをという方はターボをどうぞ。燃費は3千回転までなら13.0km、冬季で4千回転以上を頻繁に使うと10.0kmくらいですね。
満足している点
1.ハンドリングが秀逸である。スポーティーカーにも乗ってきたが、それは力でねじ伏せる雑な操縦性であったのだと感じた。(まあ、それはそれでおもしろかったが、今はこのしなやかさが気持ちいいのである!)
2.直進安定性が抜群。雨の高速道路も緊張無しに安心して運転できる。(眠くなるほど…)
3.ユーロパッケージをつけたが、ボディ剛性・ハンドリングを考え合わせると安い買い物と言えるのでは…。
不満な点
1.どなたかも言っておられたが、2LのDOHCをラインナップしてほしかった。高回転でエンジンを回したときの追随が多少不安である。
2.やはりリアガーニッシュは今ひとつだと思います。SUBARUの文字は好きですが、クロスポのようにボディ同色が良いでしょう。今はウェストスポイラーを装着して隠しています。(余計な出費!!)
3.フットレスト周りが狭いと思いました。まぁ、慣れればそう問題にもなりませんが…。
3.
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離