スバル フォレスター 「・購入してとても満足しています。スバル車...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:CROSS_SPORTS_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

・購入してとても満足しています。スバル車...

2003.9.20

総評
・購入してとても満足しています。スバル車には、初代レガシーRS、2代目のレガシーTW/2.5Tと乗り継いできました。やはりボクサーターボエンジンのフィーリングが忘れられずに、フォレスターを購入。不満もありますが、それ以上の満足度が大きくて◎。・燃費は北海道へツーリングへ行った時には11.58km/lを記録。普段は8~9Km/lといった感じです。・個人的には運動性をもう少し落としても良いので、乗り心地を良くしてもう少ししなやかに走ってくれたら最高なのにと思います。(ショートホイルベースが原因なのか?)・ミニバンと比べ後ろ座席が狭いという方がいますが、その通りです。でも、スカイラインのクーペと比べれば広い。なにを基準にするかの違いです。まあ、どちらにしろクロススポーツは個性の強いクルマであることには間違いがありません。そのへんが納得行く方にはおすすめ度は10点の満点です。
満足している点
☆エッジの効いた少しマッチョで無骨なデザイン。(最近子供ぽい、おもちゃみたいなデザインは個人的にNG)☆車高を抑えているので、街中の駐車場も気にせず使えます。☆ボクサーエンジンの独特のサウンド☆220psとちょっとスペックは押さえ気味なターボパワーですが、アクセルを踏んだだけパワーが付いて来る感じで、中低速では扱い易い。☆山道での走りはまさに、Fun to Drive。☆餅は餅屋で「momo」のステアリングはさすがにgoodです。(それに引き換え日産車は・・・。)☆HIDランプは、今なら未だリッチでちょっとステイタスな感じが得られます。☆極めつけは後ろから見ると、キラリと輝くアルミ製のスイングアーム。(もう完全に自己満足の世界です。)☆純正オーディオはしょせんクルマの中で聞く分としては充分です。インダッシュタイプの6連奏CDもそこそこに扱いやすい。☆日本・米国での衝突安全テストで最高評価を獲得しているので、乗っていても安心。(でもダメな時はその時ですので。)
不満な点
▼ボンネットの上の豚の鼻。あそこまで大きくする必要があるのか?又、タイトな山道ではAピラーが対向車線の視界を妨げる時があります。(どちらも視界が良いだけに気になります。)▼ブレーキのタッチがイマイチ。ちょっと踏んだだけでガツンと効きます。(個人的にはジワーっと効くタッチが好みです。)▼シルバーのメーターパネルは日中見辛い。▼収納がありそうで、でも実際は使い勝手は良くないです。(特にコンソールボックスは最悪。CDは数枚しか入りません。原因は12VのDC電源ソケット。車内に三つも必要ですか?どうせなら一つはAC電源にしてくれれば良いのに。)ハンドル右下のコインケースも最悪です。クルマを運転中コインを採るのは至難の業の位置。(一度料金所で苦労した為、サイドブレーキの脇に市販のコインケースを付けました。)バイザーの通行券とか挟むベルトがゆるすぎて、走行中に通行券が落ちてしまいそう。窓を開けたら間違いなく券は吹っ飛びます。▼価格を考えればしかたがありませんが、内装の質感は低い。(ダッシュボードを指ではじけば、チープなプラッスチックの音が。)▼フォレスターだけがという訳ではありませんが、どうして純正のフォグランプは使いものにならないのだろう。まるで大きなポジション灯。(すぐに高照度タイプのイエローバルブに交換して、投射角度もより前方へ変更しました。フォグですから悪天候に効果が出ないと意味がありません。)▼タイヤのノイズとバイザーからの風切り音は高速時は耳障りでうるさい。(でも少し走ると、うるささも慣れて気にならなくなりますが。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離