スバル フォレスター 「オフロードと高速走行のバランスの妙がこの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル フォレスター

グレード:XT_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

オフロードと高速走行のバランスの妙がこの...

2003.6.15

総評
オフロードと高速走行のバランスの妙がこの車のすべてと思います。
都会に住んで、あまり深い山や深雪走行に行かなくなったアウトドア好きな私には良い選択でした。
非常に満足していますが、これから購入する方も読むのかと思うと少ない不満点を強調する形になりました。

燃費はさほど飛ばさなければ、街中での短距離走行(4~15km)の繰り返しで8km/l前後、長距離や田舎道12km/lと幅が広い感じです。(つい急加速しがちですが^_^;)もうすぐ1年経つのですが、乗れば乗るほど徐々に燃費が伸びている感じです(原因不明???)。
また、燃料タンク60Lとありますが57.4L程使うとガス欠状態になりました。今は燃料警告灯から7L分くらい走れると思って使っています。

以前乗っていたエスクードとは比べるべくもないのかもしれませんが、田舎道では連続走行でも驚くほど疲れが少ないです(リラックスできる)。一般道2時間、峠道1.5時間、高速2時間半ほどほとんど休憩なしでもOKでした。

個性の強い車と思うので、ある程度思い入れを持って選択したほうが後悔しないと思います。
満足している点
オンロードでの走行性能には満足。高速道路や田舎の幹線道路や峠道は特に走りやすく燃費も良い。

インテリアはフィールドパッケージのオレンジ色だが、家族には好評。ツートンのステアリングデザインは私も気に入っています。
実はレガシィランカスター6(中古1000km走行(1年落ちの東京スバルデモカー),219万円)と競合していたが、家内がフォレスターが良いというのでフォレスターになった。
男性の私から見ると牛皮張りで、足も組めるような余裕の後席を持つランカスターが良いように思えたのだが、家内にはフォレスターのオレンジシートのほうが遊びにいくウキウキ感があるらしい。また、「あまりに広すぎるのも寂しい」とか「汚さないように気をつけなきゃならなそうで嫌だ」とかいろいろ違った見方もあるものだと感心した。
今は、運転する自分もランカスターと比べて、この運転しやすい車格には満足している(自分の生活圏の駐車場環境を考えると特に)。
不満な点
HIDヘッドランプ、明るさに不満はないが、ハイビームの配光が悪い。ロービームと同じ配光で角度を上げただけのよう。光が特定のエリアに集まりすぎて分散が足りない、特に上方の光が急激にカットされているため起伏の激しい急な山道や林道では木々の様子がわからないため道の状況を把握できずに疲れる。また、谷状に落ち込んでから登るようなケースも先の道が照らされず、当然速度も出せない。深い山道の夜に限っていえば以前乗っていたエスクードの方が安心して速く走れた。そんなケースが多い方は補助灯の追加を覚悟しておくのが良いと思う。また、私の車に限ってかもしれないが、オプションフォグランプの光軸はまったく調整されておらず3m程先迄しか照らしてくれていなかった。

車内の小物入れがちょっと中途半端な大きさのものが多く使いづらい。一つきちんと大きなのがほしい。特にグローブボックスの中に12V電源は要らないからスクエアなケースにしてほしかった。そのせいでCDは3枚しか入らないし、それで残った部分も使いようがない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル フォレスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離