スバル エクシーガ クロスオーバー7 のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2016.1.25 00:09
もと3人家族でもこの先長く乗ると仮定したときに子どもが生まれる事を考えるとスライドドアが良いのだろうか?と迷っています。普段から運転は私(嫁)が主で、通勤と買い物、習い事の送迎に使っています。
趣味はスノーボードと釣り、などアウトドアが多いです。皆様のオススメポイントなど知りたいです。
HATOさん
2016.1.26 19:57
走行性能はレガシィベースのエクシーガの方が確実に有利。
雪道、釣り、アウトドアなど乗用車感覚で走れる。
スタッドレスを履いた雪道等は、スバルの4WDセダン系からの乗り換え以外だと、
確実にスポーティな走りになる。
高速もアイサイトの追従クルーズ機能で、ほぼ自動運転感覚。
安全確認、ウインカー、ステアリング操作以外フリー。
体験すると未来カーレベルに思える。
アイサイトは事故防止機能がある。
動画リストで自動ブレーキ再生リストになっている。
対人機能はセレナにはない。
性能差は動画で確認すべきでしょう。
エクシーガ:被害軽減ブレーキ試験 CCRm45km/h
https://www.youtube.com/watch?v=LqFI9YWynBc&index=157&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
CMで有名な自動ブレーキの日産の性能。
セレナ:被害軽減ブレーキ試験 CCRm45km/h
https://www.youtube.com/watch?v=4CKI2tbSrIk&index=116&list=UUPI3isQ9AsOxWB7RtkwZPbQ
スライドドアより人を轢くのを防止した方が、絶対人生には有利だと思うが・・・
スバル アイサイト搭載車の事故件数、非搭載車の6割減…追突事故は8割減
http://response.jp/article/2016/01/26/268553.html
富士重工業は1月26日、2010年度から2014年度に国内販売したスバル車の人身事故件数についての調査結果を発表した。
調査は富士重工が、交通事故総合分析センター(ITARDA)のデータを基に独自算出したもの。
2010年度から2014年度に国内販売したスバル車のうち、
アイサイト搭載可能モデル(搭載車24万6139台、非搭載車4万8085台)の人身事故件数をその発生状況毎に分類した。
調査結果によると、アイサイト搭載車は非搭載車に対し、1万台当たりの件数が、
車両同士の追突事故では約8割減、対歩行者事故では約5割減、調査対象全体では約6割減であることが分かった。
アイサイト搭載車は国土交通省と自動車事故対策機構(NASVA)が実施する予防安全性能アセスメントにおいて、
すべての車種が最高ランクであるJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」を獲得しており、
今回の調査結果はその高い評価を裏付けるものとなっている。
質問者からのお礼コメント
2016.1.26 22:17
詳しく動画付きでありがとうございます。
アイサイトは実際に試したかったのですが、天候が悪くてできませんでした。
車によってもあんなに違うことにびっくりです。
今日エクシーガ、契約してきました♪
iso********さん
2016.1.25 13:32
スライドドアで背高のほうが、子供を車内で着替えさせたりなどは便利です。
スノボにしても釣りにしても着替えや、寝るのにも便利。
また、車高や目線が高いのでワンボックスは運転しやすいですよ。
ただ、バックは死角が多いので注意。
クロスは運転に違和感なく、走りも良いです。
3列目を倒せば荷物も乗る。
利便性としてはセレナですが、走りならクロスです。
個人的には水平対向エンジンが好きなのでクロスですがね。
bla********さん
2016.1.25 11:41
道具としての利便性を考えるか、車としての基本性能を考えるかですね。
乗り心地や運転のしやすさは断然エクシーガです。基本設計が古いのが難ですが。
hik********さん
2016.1.25 01:01
初めまして
新車での購入を、考えているのですかね?
もし新車なら、セレナの方をお勧めします
セレナにも、自動ブレーキシステムは有りますし、アラウンドヴューモニターは
結構使えますよ
お子さんも小さい様ですし、おっしゃる通りスライドドアの使い勝手は良いと思います。
リモコンで、開け閉めできますしね
余談ですが、うちの娘達には電動スライドドアは好評でした
yp4********さん
2016.1.25 00:17
クロスオーバー7がいいんじゃないでしょうか!?
スライドドアも捨てがたいですが、車としての安定性が違います。
車幅1800 高さ1800 全長5050 に収まるいい感じの6-8人乗りの車を教えてください。 機械式駐車場で制限があり、上記のサイズで収まる車を探しています。ですがフリードやシエンタといったあ...
2024.12.30
ベストアンサー:ある程度高さ許容できるならデリカが良さそうですけど 機械式は高さは余裕あるけど、幅はあまり詰めると停めにくい気がします
エクシーガ、エクシーガクロスオーバー7に乗っておられます方に教えて頂きたいことがあります。 3列目使用(できれば乗車できる範囲のリクライニングした)状態で奥行(縦にあたる?)40センチの大型クー...
2025.1.5
ベストアンサー:サードシートは9ノッチ分のリクライニングが設定してあります。エンド幅は45㎝程、リクライニングを垂直にすれば楽勝でしょう・・・・リアハッチ閉止後、2~3ノッチ程度のリクライニングも出来るんじゃないでしょうか。 まぁ、サードシートは前方へ半分ずつ倒せる仕様ですから、片側倒せばBOX縦置きで諸々の荷物も詰めるでしょうね。 安全運転でどうぞ・・・・ ご参考までに。
予算100万円で買えるおすすめのSUVを教えてください!国産でも輸入車でも! 軽以外でお願いします! カスタマイズ性が高いとか、乗ってて楽しいとかそういった意見は大歓迎です!
2024.12.9
ベストアンサー:個人的に予算内で欲しいと思うのをあげておきます。 ■トヨタ ヴァンガード 何といっても3列仕様なので大勢で移動したい時などに重宝します。 また、荷室もかなり広く荷物載せるのも車中泊も快適にできます。 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6075499190/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エクシーガ クロスオーバー7とセレナで迷っています。今まで乗っていた車がセダンだったので、クロスオーバー7の方が運転のしやすさがありました。 アイサイトが魅力的ですが、今一年生の子ど もと3人家...
2016.1.25
スバル エクシーガ クロスオーバー7のタイヤ インチアップについてのご質問です。 ノーマル215/50R17のタイヤに対し225/45R18のタイヤを履かせるつもりでおります。 通常であれば21...
2015.10.13
500枚! マツダMPVからの乗り換え候補について 現在、調子の悪いマツダMPV(LY3P)からの乗り換え候補の車を探しています。 15万円ほど修理費掛けてこのまま乗るか、登録から13年経過する...
2023.2.5
5人家族の車(ミニバン以外で)を探しています。 現状は、ライフ(軽)に乗っていますが、今度、3人目が産まれることになりましたので、買い替えを検討しています。 ミニバンは個人的に嫌いなので候補か...
2016.3.14
自動車について。 次の車の中でただで貰えるとしたらどれを選びますか? スバル:WRXS4、レヴォーク、エクシーガクロスオーバー7 マツダ:MPV、デミオ、アテンザワゴン 日産:GT-R、エ...
2015.11.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!