スバル BRZ 「庶民派スポーツ」のユーザーレビュー

栗羊羹 栗羊羹さん

スバル BRZ

グレード:R(MT_2.4) 2022年式

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
5

庶民派スポーツ

2022.7.9

総評
現行スバルBRZを運転させてもらったのでメモ書き。
インパネ周りはゴチャついているけど、運転中は見ないのでどうでもいい。盛り上がった左右のフェンダーが車幅感覚を掴むのに丁度よい。アイドリングで普通にクラッチミートすれば、3人乗っていてもするすると転がる。シフトフィールはカチリカチリと節があって気持ちいいが、シビックタイプRには及ばない。シビックのシフトリンクを樹脂部品に置き換えたような手応え。
エンジンは低速で扱いやすく、昔のスバルのターボ車のようなモッサリ気難しい所がなく融通が効く。直噴の良いところ。
街乗りなので高回転や全開加速は試せなかったが、回転が上がるに連れてパワーが湧き出る感覚は今時かえって珍しい。エンジンサウンドはマフラーでしっかり消音しつつ、吸気音などを適度に車内に取り込んで快適性と高揚感を両立してるよう。マツダ3の音作りと似ている。
パワーがこれ以上あると姿勢制御が過度に介入したりして面白くないだろう。静粛な6気筒を積んでしまえば内外装の質感とちぐはぐになる。十分に滑らかに回り、応答に優れ、適度に勇ましい雄叫びを上げる4気筒NAが気持ちいい。
先代86の乗り心地は走り屋が「スポーツカーかくあるべし」と言うような荒々しさが可笑しかった。現行もスポーツカーなりの硬さはあるがしっかりと揺れが抑えられるので快適。2ドアのボディは頼もしく、4ドアでは曖昧になりがちな後輪の情報を適度にいなして伝えてくれる。交差点を曲がるだけで楽しい。
どこかの誰かが「GC8に近いものを感じる」と言っていたのを思い出す。ペラペラヘナヘナだったボディは随分立派になったが、安心感がありながら舞うようなハンドリングは確かに初代インプレッサを思い出す。これは現代に蘇ったインプレッサSRX(乗ったことないけど)だ!
車が好き、運転が好き、お出かけが好き……車オタクでなくクーペをさらりと上品に乗りたい人でもとっつきやすく、かつオタクをニヤニヤさせる走りの良さもあり、これはたいへん間口の広い車だ。
SUVと軽ばかり売れるこの時代、商売にならないだろうにこの車を作ったのは本当にエラい。拍手。
満足している点
車が好き、運転が好き、お出かけが好き……車オタクでなくクーペをさらりと上品に乗りたい人でもとっつきやすく、かつオタクをニヤニヤさせる走りの良さもあり、これはたいへん間口の広い車だ。
SUVと軽ばかり売れるこの時代、商売にならないだろうにこの車を作ったのは本当にエラい。拍手。
不満な点
シフトフィールはカチリカチリと節があって気持ちいいが、シビックタイプRには及ばない。シビックのシフトリンクを樹脂部品に置き換えたような手応え。
デザイン

4

走行性能

4

乗り心地

3

積載性

2

燃費

4

価格

5

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離