スバル BRZ 「ビックマイナーチェンジ」のユーザーレビュー

PAULA3 PAULA3さん

スバル BRZ

グレード:S(MT_2.4) 2021年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
4

ビックマイナーチェンジ

2022.3.7

総評
内装のチープ感、パワー不足など初代ZC6で不評だった箇所が随分と改善されてますね。ただ乗り換えて全く別の車になったというよりビックマイナーチェンジしたな、と言うのが実感でしょうか。

※持病のビビリ音・異音は変わらず。

※初代ZC6がWRブルー、新型ZD8はホワイトパール。WRブルーに慣れると他の色が地味に感じる。
恐るべしキモオタブルーの中毒性。
(ホワイトパールも綺麗な色ですよ。)
満足している点
所有する満足感。乗り降りで3回は振り返ってニヤニヤしてしまう。
街中を走るだけでも楽しい。
不満な点
9インチ・サイバーナビはオーバースペック。
リアカメラの画像が粗いし、雨が降るとレンズに水滴が付いて後ろが見えにくい。
静かすぎる走行音。
デザイン

4

実物を見た第一印象はフロントマスクがケイマンとソックリ!それ以外は初代ZC6で見覚えのあるデザインパーツが多用され新鮮味は少ない。
とは言え、クーペスタイルはやっぱりカッコいいですね。
走行性能

5

中間加速が力強く初代ZC6のスカスカとは別物。
GR86はキビキビして楽しい、新型BRZはジェントル、選ぶならGR86ですネ!な記事を見ると落ち込む😞
乗り心地

5

初代ZC6で不満だった荒れた路面でぴょんぴょん跳ねる足回りが改良され質感アップ。剛性の高さ、コーナーの安定感、よく出来たクルマです。
積載性

5

この手の車としては十分すぎる広さ。
燃費

3

わかっていたけど燃費は落ちましたね。
初代ZC6が10~11Km/lだったのが、今のところ9km/lが精一杯。都心の渋滞の中を走ることが多いけどアクセルワークに慣れたらもう少し良くなるのだろうか?
価格

4

必要最小限+αのオプションつけた乗り出し価格は400万円。
内容からするとバーゲンプライスなんだろうけど・・・
故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離