スバル BRZ 「200PSはむしろちょうど良い 惰眠をむさぼっていた日曜午前、ウチの子のセールスさんからの電話、他店舗のBRZ MTとATを一時取替えっ子してるから乗」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル BRZ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

200PSはむしろちょうど良い 惰眠をむさぼっていた日曜午前、ウチの子のセールスさんからの電話、他店舗のBRZ MTとATを一時取替えっ子してるから乗

2012.5.31

総評
200PSはむしろちょうど良い
惰眠をむさぼっていた日曜午前、ウチの子のセールスさんからの電話、他店舗のBRZ MTとATを一時取替えっ子してるから乗りに来ませんか?と。お言葉に甘えて行ってきました。
WRXが308PS、レガシーも300PSに、と考えると数値上は少々物足りないのは事実ですが…
スポーツカーはエンジン出力がすべてじゃないですし、1230キロの車体ですから、サーキットに行かない人なら、スポーティーカーで十分、でもってそのレベル、車体300万以下でと言う条件で良くまとまってると思います。
上一杯まで回して思いっきり加速、視界の低さやエンジン音から来る錯覚なのはわかってますが後から乗ったレガシーDITよりもむしろスピード感があります。全体的に重心が低いスバル車の中でも更に低く、ついでに着座位置も低いですからその分コーナーもより楽でした。
満足している点
MTでも意外と扱いやすい街中運転。
メーカーHPの3Dビューでは解りませんが、太腿部分が視界に入るので意外と前方の車両感覚も得やすい。
ターボも良いですが、NAにはNAのよさが。
スロットル操作に対するレスポンスは200PSエンジンとしては文句なし。もう少しダルかなと思っていたら意外にも上まで一気に回ってくれるので右足行動にエンジンがそのまま着いて来る。
いきなり乗った車の割りにすぐダウンシフトの回転数合わせの勘も掴みましたし、シフトも『クン』と入ってくれる、その辺も街中で使いやすいかなと思う部分。
不満な点
3000回転辺りに妙な谷間がありましたがワザとだそうで…
ないほうが良いのでは?
スピード計のメモリ細かすぎ、デジタルがない86の下位グレードなんかこれじゃの速度計無しと一緒。デジタルもデジタルで微妙に見づらい…
FRの持ち味が出てるかというとイマイチ。でも200PSなんだからこんなものでしょう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離