スバル BRZ 「オサワリしちゃただけなんですが~ まだ販売店には試乗車はないわけでして、ショールームに展示したあったBRZのフロントウインドには発売前のパイロット生産」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル BRZ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

オサワリしちゃただけなんですが~ まだ販売店には試乗車はないわけでして、ショールームに展示したあったBRZのフロントウインドには発売前のパイロット生産

2012.2.4

総評
オサワリしちゃただけなんですが~
まだ販売店には試乗車はないわけでして、ショールームに展示したあったBRZのフロントウインドには発売前のパイロット生産車とでも言うのでしょうか、《この車両は試作車のため変更になる場合があります・・・》みたいな但し書きがありました。それでも座席に乗り込むことも出来ましたし、ボンネットを開けて中を覗き込むことも可能でした。実際に走らせてみた印象は書きようがないので、12月にメガWebでほんの僅かな時間試乗することができた『86初試乗しました』というのをチラ見していただけたらと思います。
ここでは見て触っての印象のみを感じたままに書かせてもらおうと思っています。アッそれと今日訪ねたお店はTスバルの本社(文京区本郷)でしたが、すでにカタログもいただくことができました。多分本カタログかと_。それと予約特典とかで5万円のキャッシュバックと1.9%のスペシャル・クレジットのキャンペーンを実施しているそうです。1.9%というのは魅力的ですね。自分の場合には審査がおりないとは思いますが(情けない!?)
ショールームに置かれていたのはBRZの最上級モデルの《S》になるはずのクルマで、色はお約束のWRブルーでした。シートは本格的なバケットタイプで、華奢なワタシなどの体格でもしっかりとホールドしてくれるようです。
リヤ・シートにも座ってみましたが、小学校の低学年のお子さんくらいまでなら頭上にも余裕はありますが、足下はとても窮屈かと思います。シートの下に靴先が入れられない感じですので。
運転席からも眺めは両フェンダーの峰が見えるので3ナンバーサイズの車幅ですが、見極めが楽ではないでしょうか。
満足している点
☆FRレイアウトのイチバンの美点になるであろうシフトの操作感ですが、ひょっとしたらマツダのロードスターの6MTよりも・シフトストロークが短いのではないかと感じました。以前試乗した《86》は6ATでしたので、このシフト感はたまらないですね。クラッチの重さはスポーツカーとしてはスズキのスイフト・スポーツよりは重く、ポルシェのボクスター・スパイダーよりは軽いといったところです。マツダのロードスタート同じくらいではないでしょうか。ボクスターは自分の脚力を鍛え直さないと無理そうでしたから。繰り返しになりますがBRZたぶん86も同じだと思いますが、ショート・ストロークの操作感はたまらないと思いますよ。カイカ~ン!!だと断言しちゃいたいです。
☆低重心がもたらすであろう安定感&安心感(86の試乗で自分で走らせてもそう感じましたし、インストラクターの方の運転(レーン・チェンジのスピードかなりのものでした)で体感してますのでハズレはないと思うんですよ。
☆シートのホールド性の高いこと。
☆フェンダーの峰が、車両感覚を掴むうえで効果的に働いている。デザインの面からみてもちょっとSEXY!?かも
☆200万円台でよく押さえられたなと思います。OPたくさん装着するとタイヘンでしょうけれど。
☆計器の視認性も高得点を付けてあげられるのでは_。
☆スバルに新しい客層を呼び込める、良い意味での異端児の誕生。今日もたくさんのお客が見えていました。シニア世代の方の比率が高かったように思いましたが、ワタシがいた時間内では。
☆月間販売目標が450台とか、いいんじゃないでしょうか。なが~く大切に販売を続けていこうという姿勢は。一発屋で消えちゃうなんて、オーナーになった方たちにしてみたら「なんなんだろう・・・」って気分になりますものね。
☆トヨタ86用にかなりのサード・パーティ製のアクセサリー〔内外装や走りのパーツ〕なども出回るようですし、個性的な自分仕様に出来るのでは、Sグレードでそのまま乗るのもいいでしょうし、アルミを自分好みに変えてもいいでしょうしね。この辺のことはお財布との兼ね合いで_。
不満な点
★特には思いつかないです。
★いまはエアバッグ付きのステアリングですので、昔のようにMOMOだのNARDIだのの個性的なハンドルに換装出来ないのは残念ですね。でもコレばかりはどうにも・・・。
★短所ではないのでしょうが、前席のショルダー部分にホック付きの1センチチョットの幅のベルトが付いているのですね。多分シートベルトのアンカーっていうんでしょうか。装着の際にベルトが後ろ過ぎて引き出すのに苦労しないように、特にカラダの硬いお年寄りなどのためへの、気配り装備ではないかと思うのですが、ベルトを通してから肩部のアンカーをホックで止めるのでしょうが、耐久性の面でどうかなと思ってしまいました。些細なことですけどね_。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離