スバル BRZ 「大人のGT デビュー初っ端の3月31日に試乗しました。当方01年式のインテRに乗っております。運転歴は4年の20代です。 乗った印象としてはタイトル通」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル BRZ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

大人のGT デビュー初っ端の3月31日に試乗しました。当方01年式のインテRに乗っております。運転歴は4年の20代です。 乗った印象としてはタイトル通

2012.3.31

総評
大人のGT
デビュー初っ端の3月31日に試乗しました。当方01年式のインテRに乗っております。運転歴は4年の20代です。
乗った印象としてはタイトル通りの「大人のGT」でした。当方が試乗したBRZはATトランスミッションの車両でしたが、重厚な乗り心地、3000から7000までよどみなく吹け上がるエンジン、必要なギアに対応してくれるパドルシフト、懐の深いハンドリングを持っているなといった印象でした。上級車種の良いクルマって感じです。休日、ゴルフバックを入れて高速をかっ飛ばす中年のちょいワルオヤジ(死語かww)の愛車にはぴったりではないでしょうか?
ただ、この「大人のGT」とは同時に子どものおもちゃには不向きであることを意味します。
若者がガッツリ振り回せるスポーツカーだと勘違いして購入しようものなら、その物足りない動力性能で大怪我できるレベルです。あくまでゆったりと挙動を楽しむクルマであることを念頭にご検討下さいww
ノーマル状態で同クラスの2L、NAであるホンダのタイプR軍団に立ち向かおうとしてもかなり困難な状況です。しかし、チューニングして速くしようと思っても同社のインプレッサSTIと比較してプロペラシャフトが細くミッションが250馬力級のパワーしか受け付けないまさにスバル伝統の「ガラスのミッション」でパワーと信頼性をバランスさせた結果200馬力が限界であるとのこと。更に低全高ボディーが災いして身長165センチの当方がシートリフター全下げで拳1個ギリギリ入る程度のヘッドクリアランスしかないです。リアシートの実用性は皆無ですおまけと割り切りましょう。 
総評としては、万人向きのグランドツアラーという印象が強いです。扱いやすく楽しく乗れることについては確かです。しかし、このサイズとパッケージングのクルマに扱いやすさを追い求めるユーザー、または予備軍がどれだけいるのでしょうか?これは兄弟車のトヨタ86にも当てはまることであると思います。外観や内装だけスポーツカーにしても中身がそれに足り得るものでなけれは86の再来とは言い難いと思います。
コンセプトそのものについてはスバルのプレミアムなブランドイメージにマッチしているとは思いますが、スポーティなイメージにはそぐわないのではないでしょうか?もう少し尖った性能を持つSTIの様なグレードがあると一段と深みを増したリアルスポーツになれると思います。
満足している点
・7000近くまで澄んだボクサーサウンドを響かせてくれるエクゾーストノート。サウンドに力を入れるトヨタらしい技術が生きている。
・内装もトヨタクオリティで好感が持てる。
・変速ラグの少なく使い勝手のいいパドルシフト。
・個人的に見やすいデジタルメーター。
・数少ない2ドアFRというパッケージング。
・充実した電子デバイス。アクティブセーフティーの観点からすればこれ以上の保険はないでしょう。ただし、無謀な運転までも制御を保証するものではありませn(ry
・ノーマルでも高い完成度を誇る動力性能だと思います。
不満な点
・トヨタ86と同スペックにしなくてもよかったのでは?ターボボクサーと4駆がスバルの専売特許な訳ですからそういった意味でとんがった仕様にしてもいいかと思います。
・GTのキャラクターが強い分、スポーツするにはお勧めできません。タイプR軍団をケチらそうと思って買ったら大怪我すると思います。
・室内高が低く圧迫感強め。多分180センチくらいのドライバーが座ってヘルメットなんかしようものなら・・・
・トヨタと共同開発の弊害なのかアフターパーツ需要を無視したノーマルでギリギリのメカ関係。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離