スバル BRZ 「 試乗したのは秋頃です。Sグレードの6MTモデルでした。営業の方にお願いし、山道(西六甲で30分)を含む1時間ほどの試乗でした。  以前に」のユーザーレビュー

BLUE-FOX BLUE-FOXさん

スバル BRZ

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

 試乗したのは秋頃です。Sグレードの6MTモデルでした。営業の方にお願いし、山道(西六甲で30分)を含む1時間ほどの試乗でした。  以前に

2012.12.31

総評
 試乗したのは秋頃です。Sグレードの6MTモデルでした。営業の方にお願いし、山道(西六甲で30分)を含む1時間ほどの試乗でした。

 以前にどなたかが「BRZ/86はまるでクローズドボディのロードスターだ」と書かれていましたが、自分も同じようにように感じました。
 全体的に車の動き方が近くドライブフィールが似ているのとエンジン音が人工的なのが共通点かと思います。
 両車とも2LNAのFRで「車を操る楽しさ」や「人馬一体」をテーマにしているので、運転した感覚は似て来るのかもなと思います。

 比べれば、「軽快」なロードスターと「安定」したBRZという感じでしょうか?
 
 ただしこれはノーマル同士の比較であって、どちらも豊富なアフターパーツで自分好みに育てて行く車だと思うので、あとはオープンかクーペのどちらが好きかということで選べばよいと思います。
噂通りBRZにSTIバージョンが設定され、ロードスターが軽量・小型になれば、お互いにより魅力的なモデルとなるでしょう☆
満足している点
・フロントが軽く切り始めの応答性が良い
・着座位置が低く、座った姿勢も運転しやすい
・フロントのこぶのお陰で車両感覚がつかみやすい
・2LBOXER+FR+クーペボディという優れたパッケージ
・トランクが広い
不満な点
・段差でのショックがやや鋭い(低速時に顕著)
・吸気音が不自然
・リアのデザインが微妙
・アクセルペダルが奥にあり、ヒールトウしづらい
・実質3人乗車
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離