スバル BRZ のみんなの質問
ID非表示さん
2020.8.19 14:19
志位八輔さん
2020.8.19 16:09
個人的には、理屈で定義できるものではなく、ざっくりした感覚的な分類しかできないもんだと思います。
N-Boxは明らかにスポーツカーとは呼べないけど、86/BRZはスポーツカーだろうし、ランエボやWRX-STIは微妙なところだけど、車に詳しくない人にはスポーツカーみたいなもんだと説明するのが簡単だよなとか、GRヤリスなんかわざわざサッシュレスドアのクーペに近い専用ボディまで作っちゃったんだからスポーツカーで良いんじゃないかとか、クーペだけどソアラはちょっと違うよなとか。
一番好きなスポーツカーはポルシェ930です。
質問者からのお礼コメント
2020.8.25 16:03
みなさん回答ありがとうございます。
fga********さん
2020.8.22 01:19
メーカーがスポーツカーといえばスポーツカーであるのは間違いないと思いますが、スポーツセダンなどもあって難しいです。例えばアルテッツァなどは違うかなと思いますが、ランエボやシビックタイプRなんかはスポーツカーだと思います。見た目もかなり重要だと思います。2ドアクーペなら基本的にスポーツカーと呼んでも良いんじゃないでしょうか?4ドアの車はエンジンや他の装備で判断します。曖昧ですみせん…。
一番を決めるのは難しいですけど、エボⅦです!
東京特許許可局さん
2020.8.21 00:49
運転を楽しむ為に作られた娯楽用乗用車です。
スポーツカーのスポーツの意味は、娯楽です。
設計時にスポーツカーを作るつもり作ったかどうかが、重要です。
tbm********さん
2020.8.20 23:20
音楽、ファッション、車、バイク、映画などのカテゴライズには定義はなく全て主観
ちなみに私の定義ですが、私が「直感で」これはスポーツカーだと思った車がスポーツカーです。
4人乗りのエヴォーラだろうと街ですれ違った瞬間スポーツカーだと見てしまいますし、ランエボを運転した瞬間にその辺のスポーツカーよりスポーツカーしてるじゃんと思いました。
好きなスポーツカーはWRCグループA時代のランエボやデルタHFインテグラーレ、エスコートRSコスワースなどです。
バリバリのWRCホモロゲモデルでオーナーとしてもロマンがありました。
ryu********さん
2020.8.20 19:33
定義は特にないです、もしつけるとすればサーキット走れる車。
プロボックスでもアルトなどの軽でも、スポーツ走行できれば立派なスポーツカー。
ランクルやアルファードはさすがに無理ですがね。軽トラやジムニー、フォレスターなどでサーキット走る人もいるので、彼らにとってはそれらもスポーツカーです。
好きなスポーツカーはNSXのNA2、アコードユーロR(どっちかといえばCL7)、Z33,34 サーキット仕様のミラに乗ってたこともあるけどあれも楽しかった。 NAが好きですね。
kai********さん
2020.8.19 21:19
定義はないけどやはりスポーツをする車だから人間と一緒、まず第一に軽いと言う事、次に車の重量バランス重たいエンジンは車体の真ん中により低く、次に車体がコンパクトと言う事、人間も陸上をやるときに太った選手と体脂肪率が低いバランスの取れた体の人ではどちらが有利か?次は車体の重量バランス例えば人が重たい石を目一杯手を伸ばした状態で走ると前のめりになって凄く疲れますよね?その石を両手で抱えて胸の位置までもってきて走ると凄く楽になるし安定性が出る
後は御神輿の中心に乗っている重たい櫓
御神輿は四角い枠の中に櫓が真ん中に乗っている当然バランスが取れている、それではあの重たい櫓が四角い枠の外の前の方にあったらどうでしょう?御神輿を担いだ時に前のめりになりバラバラな動きになる車も一緒
ただ大きなエンジンを積んでいるだけではダメ最後に車体はコンパクトにスポーツカーは車内はシンプルで狭い
国産車ではやはりRX7がスポーツカーと呼ぶに相応しい、極端に言うとRX7のエンジンは真ん中に来ているからエアコンのすぐ下までエンジンが来ている車内も狭い人が乗れるスペースを最小限にしている、さらに車重が実に軽い走る上で軽いと言うのは絶対条件。
ブラックコルベットC8Z06さん
2020.8.19 19:45
スポーツカー(sports car)とは自動車のカテゴリのひとつであり、実用として移動手段や物を輸送することよりも「スポーツドライビングを楽しむ」ことに重点を置いて設計・開発された自動車のことであり、純粋にドライビングを楽しむためにガレージから出す車のことである。Wikipedia
こちらも参考に。
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%82%AB%E3%83%BC-84862
zxudsさん
2020.8.19 18:49
皆言っているように定義などない
最近は86やBRZなどスポーツカーの型してるのにあまり速くない車が多くなったので86はスポーツカーだなんだと議論になる
真実はいつも、一つ…とは限らないさん
2020.8.19 17:51
明確な定義は有りません、スポーツ走行ができる車のことなので、
軽自動車でもスポーツ走行はできますし。
小アジさん
2020.8.19 14:34
広義には特定のボディ形状に定まっていないが、一般的にはスポーツタイプの2ドア車がスポーツカーとして語られることが多い。ライトウェイトスポーツはその代表格であるが、その使用目的により主に高速走行時の運動性能に優れたものが多い。また、スポーツカーと呼ぶに足る性能を持っていても、運動性よりも快適性や乗り心地重視の設計である場合は「グランドツアラー」と呼ばれることがある。また普通の乗用車でスポーツカーの雰囲気を演出するに留まる自動車に関しては「スポーティーカー」、「スペシャリティカー」などと呼ばれる。乗用4ドアセダンやほぼハッチバック中心のコンパクトカーでも実用性より走行性能を重視している場合はスポーツカーに含まれるが、実際は「スポーツセダン」や「ホットハッチ」と呼ばれることが多い。
こうした区別の基準に関して明確な決まりは存在せず、基本的には個人の好みや自動車メーカーの裁量に委ねられていると言える。
一番好きなスポーツカーはメルセデス・ベンツ・SLS AMGです。
adv********さん
2020.8.19 14:31
スポーツカーの定義は厳密にはありません
ここでその話をしだすと、
ランエボはスポーツカーかどうか
86はスポーティカーだ
コペンは立派なスポーツカーだ
とか不毛な議論が沸き起こるだけで、全く結論は出ません
理由はかんたん
定義がないからです
BRZと同価格帯のライバル車を複数教えてください。 できればスポーツ系でお願いします。
2025.2.16
ベストアンサー:GR86(86)、ロードスター、スイスポ。
ネットでは国産スポーツカーはチー牛やら陰キャが乗る車と言われてますが本当なのでしょうか? ロードスター、GR86.BRZ、スイフトスポーツがよく上げられます。
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタ自動車の意味不明な行動について。 再販でランドクルーザー70を出すみたいですがそんな物を出すなら、AE86をもう一度だけ再販して欲しいです‼︎ 新車で! ワケの分からんスバルが造った BR...
2014.8.27
なぜSUBARUはBRZ(86)にレガシー並の高性能エンジンを搭載しなかったのか? BRZは排気量2.0Lで馬力は200でトルクは205しかありません。 レガシーの2.0ℓ DOHC直噴ターボ“...
2014.1.28
【ディーラーさんの本音が聞きたい!】試乗だけって許されますか?? こんにちは。 ちょっと前まで車を探していて、試乗を良くしていました。 現在は車も決まり、あとは納車だけなのですが・・・ 新し...
2012.3.12
駐車場にギリギリのサイズのクルマを購入して後悔された方いますか? 自宅の駐車場が機械式立体駐車場で車幅1850mmまでで、現在のクルマが1790mmです。 運転がへたッぴなので「次のクルマはコレ...
2016.6.22
なぜトヨタ86とスバルBRZは同じクルマなのに86だと叩かれ。BRZだと賞賛されるのですか。 トヨタ86もスバルBRZも同じクルマ。どちらもスバル製のクルマでしょう。 なのにトヨタ86だと叩か...
2012.1.29
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
現在65歳です。最後の車を探しています。小さめで高級感がありエンジン含め特別感も感じられる車探しています。 候補としてBRZ,プジョー208GT、ミニクラブマンを考えています。 何かほかに良いも...
2022.8.26
虚栄心を無くすにはどうすればいいのでしょうか? 私は約900万円のBMWのスポーツカー(一応Mモデル)に乗っているのですが、この車に乗っていると、スイフトスポーツや86/BRZなど比較的低価格の...
2023.7.17
車メーカーはなぜマニュアル車をあまり作らないんですか?中古車って基本マニュアルの方が高いじゃないですか。てことはマニュアルは需要あるし作れば売れるんじゃないですか?
2023.7.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!