ロールスロイス ドーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
170
0

派遣会社で打ち合わせした後に面接なのですが
面接先まで自動車に乗せてもらうのですが助手席か後部座席どちらに乗ればいいでしょう
皆さんならどちらにのりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

以前、駅から遠方の派遣先の職場見学に行く際、営業車に乗りましたが、担当営業に指示され後部座席へ乗りました。

マナー的には助手席ですが、担当営業さんにもよりますから、確認してから乗る、が正解だと思います。

他の方も書いていらっしゃる通り、担当営業さんの大きくて重くて個人情報が詰まった鞄がドーンっと助手席に乗ってるのはよくあるパターンですから。

質問者からのお礼コメント

2016.7.7 18:19

ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • マナーとして助手席です。
    打ち合わせも兼ねてお話しもすることが多くて。
    しかし担当者さんも今はとてもお若いので知らない方もいますし、勧められた席でいいと思いますよ。

  • マナーの本をお読みになられていない?
    車に乗るときの上座、エレベーターに乗るときの上座、面接会場に入ったときの上座分かりますか?

    運転される人は当然目上になりますね。 後部座席は勧められない限り上座ですよ。

    乗るときに助手席に座らせていただきますと断って乗りましょう。

    「後ろで良いよ」と言われて「はい」って座ると常識無い奴と思われますからね。

    普通。

    最近、面接で部屋に通させて、後から入ると、奥の椅子に座っているとんでもない輩が多い。その時点でアウトね。

    案内した人に勧められても座って居てはいけない。まして、部屋の奥は上座。常識知らずも甚だしい奴って事になるから気をつけてくださいね。

    最近、企業に就職してすぐ駄目になる人達の、再教育を県から引き受けたんだけど、そこから教えないといかんかぁとため息が出た。

    昔先輩に聞いた話で、営業が商談に行って、応接で座って待っていたら、入ってきた相手の部長が「お引き取りください」って言ったってさ。

    ビジネスの社会は厳しいよ。

    ここで質問するくらいだから貴方は見込みのある人ね。

  • 他人の車の助手席は、進められても嫌です。
    私は後部座席に乗ります。

  • まあ後ろだろ。というかそんな事営業担当者がその場で指示するだろw

  • 後部座席です。助手席には派遣会社社員の鞄があります(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロールスロイス ドーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロールスロイス ドーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離