ロールスロイス ドーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
118
0

車はミラー無しでカメラとモニターで後ろを確認する装置は承認されましたが、バイクはどうなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その改正は、「映像でも良い」と言う内容であって、映像にしなさいって事ではないですね。同等に見えれば映像でも可だと言う事で。

バイクも改正されてもおかしくないでしょうね。
同等に機能すれば良いのだから。
ナビ付きバイクがあっても良いし、クルーズコントロールも出来るかも?

渋滞をすり抜ける為にミラーを小さくして、内に絞ってるの多いけど、あれだったらメーター上にモニター付けて後方確認してくれた方が良いなって思う。僅かな隙間でも蛇行して先頭に出たがる奴は危ないよね。車のタイヤ1本分ずらしたら接触確実なラインで抜けてくバイク・・・
痛い思いしないと分かんないのかな(汗)
目の前で車線変えてくると突き飛ばしちゃうよ?
後ろからドーン!!

質問者からのお礼コメント

2016.7.16 10:03

ありがとうごさいました!

その他の回答 (6件)

  • バイクの場合は、ヘルメットのシールド内側に後方を写す
    機能があったと思います。
    海外のメーカーが開発中の記事があった。
    それが商品化されたら、検討されそうです。

  • ミラーレス車は自動運転車を考慮しての改正なんでバイクには関係ないです、バイクの自動運転が出来るようになれば改正で認められるようになりますよ。

  • バイクには死角が殆ど無いから必要は無いと思うが?あなたは後ろを直接見ないで運転するの?ミラーだけしか見ないなんてあり得ないでしょ?また、モニターにも死角が有ると言うことは知ってるよね?

  • バイクには必要無いだろ そう首を振るだけで済む

    それと バイク乗りにとって最も重要な情報は

    耳””だ 走行中の周りの音を聞く

    ミラーの死角に車があっても 音で存在がわかるだろが

    だでバイク乗りながらの音楽は駄目”と言うことだがや

    F1にはミラーがあるが MotoGPにはミラーなど無いだろ?

    彼らは音で相手の存在位置を把握している

    四輪と同じ目で見るな

  • これに関係しているけどね。 オプション価格は30万以上はするね。モニターの設置場所も大変だわ。

    で、バイクは何処にモニターおくの? カワサキの暗視装置みたいにメットのバイザー上って方法もあるけどね。あれ、価格は50万円もする。

    それでも付けるかい?

    バイクは基本後方確認はアイボール(自分の目の玉)で直接見るべしです。

    百歩譲っても、メットに装備した方が安くて安定すると思う。

    私もカタナ乗りだけど、暗視装置は欲しいと思ってもミラーはイランね。

  • >『車はミラー無しでカメラとモニターで後ろを確認する装置は承認されましたが、バイクはどうなんですか?』

    死角の多いクルマだから承認された装置ですが、バイクには必要無いと思いますけど。

    死角を生みやすいミラーに頼らずともバイクは頭を左右に振り向ければ必要な後方視界は確保できるのですから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロールスロイス ドーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロールスロイス ドーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離