ロールスロイス ドーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
207
0

自動車運転免許試験は簡単な運転操作と
標識の意味だけでいいと思うんですが、
わざわざ難しくしてるって何故ですか?

補足

教習所にしろ本面試験にしろ無駄が多すぎます。 病人かと疑ってしまいます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転免許は取りやすい国家資格です。
教習所に行くと1から教えてもらえ、難関の技能試験が免除されます。 学科もどこが大事かを教えてもらえます。
私は学科試験は仮免許、普通本免許、普通二種全て一発合格しました。(普通二種は飛び入り)
標識の意味だけでは交通ルールは守れません。
横断歩道の標識を見て、「あ、横断歩道だ。人が立ってる。」と通過したら「ウー!」とサイレンが鳴って捕まります。
土砂降りだからとトンネル内に車停めて雨宿りしてたら「ドーン!」となるか「ウー!」と鳴るかです。
もし、飛び入りの技能で落ちたのなら、それが本来の厳しさです。
教習所なら一発アウトのことをやるかよほどひどいかでないとほぼ合格します。

その他の回答 (7件)

  • 交通違反者がかなりいるのだから、今でも簡単すぎるんじゃないだろうか?
    自分が取れないから、自分が捕まったからと、わけのわからないことを言う人がいるね。
    うっかり免許不携帯とか。

  • 今でも、十分簡単だと思います。
    これ以上どこを簡単にするの?

  • 運転を甘く見すぎです。

  • 簡単な運転操作って何でしょう?道路標識の意味を覚えただけで道路交通法の理解も無しに運転されては皆が迷惑します。公道で安全に運転できるようにするためのいろいろな課題が有る訳で、其れに合格しても危険な運転をする人間も多い訳で、必要なものしかありません。走る凶器を安全に運転する為に必要な訓練と課題ばかりですよ。

  • 自動車を運転するのに必要なごくごく簡単な交通ルールしか出題されませんけど?

  • >>自動車運転免許試験は簡単な運転操作と標識の意味だけでいいと思うんですが、
    わざわざ難しくしてるって何故ですか?
    ↑↑↑
    こういう舐めた考えを持つ者を排除するため。
    回答は以上!

  • 「運転する(車を公道で動かす)」ってことを軽く考えてる人がいるからでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロールスロイス ドーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロールスロイス ドーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離