ロールスロイス ドーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
454
0

400cc(普通二輪)とリッター(大型二輪)バイクとでは、高速道路の走行は違うものですか?

よくリッターバイクは街乗りには、もて余すとかいいますが、それは本当ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>400cc(普通二輪)とリッター(大型二輪)バイクとでは、高速道路の走行は違うものですか?

CBR1100XX(欧州仕様、152馬力)に乗っていましたが、全く違いますね。まず合流が楽。加速区間はただ6速に入れるだけでOK、6速に入れるともう100km/hに達しています。意識的に加速するとすぐに200km/h超えて離陸滑走路状態になりますので注意しないといけません。

合流は簡単。前でも後ろでもどのポジションでも狙えます。相手がどんな速度でも一気に全部ぶち抜いて先頭にも立てます。ただ法定速度は気をつけてください。

高速の100キロ巡航はCBR1100XXでは6速3500rpmです。このトップギアのままらくらく追い越しが出来ます。CB400SFだと2速くらいシフトダウンしたほうがスムーズに追い越せます。

大型であれば追い越し中に車と並んたとき、意地悪されて加速されても関係ありません。一気にドーン!と加速して一瞬で前に出て追い越し完了です。変な車につきまとわれ妨害され、前方で蛇行されて塞がれようとしても、僅かな隙きを突いて鬼加速で一瞬で抜けられます。

大型はこういった安心感があります。ただ速度の出しすぎは注意してください。60キロのつもりでも100くらいでていたりします。これは高速域でもエンジン回転域が低く車体の安定感もあるためです。

街乗りはまず5速と6速を使いません。3速か4速です。なのであまりガチャガチャギアチェンジしなくていいです。

1速でも余裕で流れに乗れますが、6000rpmあたりではアクセルにシビアに反応しすぎるので3000rpm以下で走れる3速か4速です。回さなければドーンとは加速しません。ギア比で言うと、CB400SFの5速ギアがCBR1100XXの2速相当です。

街乗りは持て余す?

ハイ。持て余します。街乗りは125ccスクーターの加速があればお釣りが来ます。車の加速に合わせると大型バイクはほとんど回せずアイドリングのような走行になります。本気加速なんて絶対にできませんので、街乗りではパワーのメリットはほぼないです。

その他の回答 (11件)

  • >400cc(普通二輪)とリッター(大型二輪)バイクとでは、高速道路の走行は違うものですか?

    A.違うものです。


    >よくリッターバイクは街乗りには、もて余すとかいいますが、それは本当ですか?

    A.半分ホント、半分ウソです。


    こんな感じ♪
    \(^o^)/

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ロールスロイス ドーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ロールスロイス ドーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離