ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
632
0

ポルシェのカイエンクーペ。

クーペって2人乗りって意味ですよね?
でも、カイエンクーペって4人ぐらい
乗れません?
クーペってなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • リアゲートの型違いです
    ハッチバック系
    ワゴン系ですかね

  • 英語版Wikiで見ますと
    A coupe or coupé (/kuːˈpeɪ/, also US: /kuːp/) is a passenger car with a sloping or truncated rear roofline and two doors.[1][2]

    The term coupé was first applied to horse-drawn carriages for two passengers without rear-facing seats.[3][4] It comes from the French past participle of couper, "cut".[3]
    などなど。

    更には派生として
    ベルリネッタ
    クラブクーペ
    ハードトップクーペ
    コンビクーペ
    ビジネスクーペ
    4ドアクーペ
    3ドアクーペ
    オペラクーペ
    3窓クーペ
    SUVクーペ
    などが有るようです。
    ハッキリ言って「何でもアリ状態」なのです。

    上の引用にもありますがクーペは仏語の「切った(couper)」から来ているのですが、日本ではカップルから来ていると思っているアホが雑誌記事を書いていた記憶が有ります。

  • 最近だとAMG GT 4ドアクーペとかもありまりよね

  • 一般には2ドア2人乗りですが、2ドアで
    後部座席の狭い4人乗り車種もクーペ扱い。

    昔の117クーペは後部座席に大人2人が乗れるレベルで
    2ドアセダンに近い居住空間。

    回答の画像
  • クーペというのは自動車の一形式で、乗車可能人数とは関係ない。
    もともとは2人乗りの箱形4輪馬車なんだけどね。

  • 従来フロントの左右両側ドア2枚のみを持つボディ形態を「クーペ」と呼ぶ慣習があった様です。しかし、明確に定義されている訳ではなく、3ドアのハッチバックや5ドアファストバックと呼ばれる乗用車や、または全高が1,400 mm程度で全長4.7㍍以上のクラスの4ドアセダン型乗用車やハードトップ構造を持った一部の4ドア乗用車(セダン)でも「クーペ」を名乗る場合がある様です。

    スポーツ性や走行性能の高さを特に優先した車種の場合「スポーツクーペ」と呼ぶ場合もあります。
    但し、ドアが前部2枚のみであっても一般にステーションワゴンやスポーツ・ユーティリティ・ビークル(SUV)等は含まれないものの、シューティングブレークでクーペのようなスタイルを持つものや、5ドアではあるがクロスオーバーSUVでクーペを名乗るものがあります(例:独メルセデス・ベンツの車種構成)。

  • 5人乗り4ドアでも流線形の流れる様な前席が優先のデザインはクーペと言いますよ

    クーペの特徴は?
    クーペは乗用車の車体形式の1つで、通常、2ドアの前部座席を主としているもので2人乗りの車のことを指します。 車高が低く、流麗なデザインであることが特徴です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離