ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
311
0

車について相談があります。

私は二年前にトヨタ ハリアーを新車で購入しました。
知人に外車中古車屋で働いてる人がいてポルシェ二代目カイエン(約10年落ち)を勧められました。

一度コーティングを頼んでそこから外車の良さを伝えられ、関わる人が広がって人生が楽しくなるなどいろいろと話を聞きました。

正直、運転席に乗った時すごい気持ちになりましたw
見た目はハリアーとさほど変わらないがなんと言うか乗った時の文章で伝えるのは難しいんですがとりあえず圧倒されました。

試乗もさせてもらって走りの体感にも踊ろき、本当に驚きの連続でしたw

価格も現在組んでいるローンとさほど変わらないってのを聞いて、まさか自分が生涯ポルシェに乗れるなんて思ってもいなかったので悩んでいます。

悩みどころは
・型落ちで故障など起きないか、維持できるか(走行距離65000km)
・新車で買ったので乗り換えた後に後悔しないか
ついでに新車のハリアーのローン残高は0にして新たに組みなおします。



いろいろとアドバイス頂けると幸いです。
できれば体験した方などに聞いてみたいです。
乗り換えてよかった、反対に後悔したなど聞かせてください。


よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

10年落ちのカイエンなんて絶対辞めた方が良いです。新車でも外車はトラブルが多く、そのかわりに保証期間があるのです。それを保証の無い10年落ちの中古車なんてギャンブル以下の冒険です。自分も外車は何台も新車購入してますが、トラブルがなかった事は一度もなく、そのたびに新車で助かったと思う事ばかりです。外車こそ新車購入しないと絶対ダメです。

その他の回答 (9件)

  • 2年落ちのハリアーは後十数年何事も無く乗れるけど、中古輸入車常に金が掛かり二、三年前も維持出来ないでしょ。それでも良いならどうぞ。

  • 10年落ちの輸入なんて故障リスクだらけの不良債権だよ。

  • ・型落ちで故障など起きないか、維持できるか(走行距離65000km)
    確実にハリアーよりはリスクが高いでしょう。また維持費に関しても確実にハリアーよりかかるでしょう。

    ・新車で買ったので乗り換えた後に後悔しないか
    自分だったら新車から10年も落ちた中古に乗り換えたら確実に後悔しますね。
    ポルシェとは言え所詮は10年落ちの車なんですから。

  • 2代目ならまだ故障リスクはマシにはなってますが、ハリアーと比較してしまうとリスクはありますね。
    私なら同じ価格出すならマカンを買いますね。

    ちなみにカイエンのリセールは最悪ですのでお気をつけて。

  • 地元の可愛い子と付き合い出したら、知人から金髪でグラマラスな年上美人を紹介されて心が揺らいでいるってところでしょうか。もちろん、それぞれに良さはあるわけですが。

    カイエンのガソリンタンク量をご存じですか?100Lです。当然ハイオクなので、満タン入れると15000円オーバーです。燃費を気にする人は乗れません。

    カイエンの車幅をご存じですか?1940mmです。広い駐車場が必要です。スーパーとかコンビニでも遠くに止めるしかないです。

    維持費も大変です。3600ccエンジンの自動車税は51000円です。2tを超えている重量税は、年間2万円オーバーです。自賠責保険も任意保険も高額です。車検は、基本で30万円、それにパーツ代がかかります。元値800万円オーバーの車ですから、パーツ代も高いです。ブレーキパッド4本換えれば20万円オーバーです。

    尚、カイエンはVWトゥアレグのポルシェ版です。ポルシェのブランドがつくだけで中身は同じでも200万円以上値上がりします。エンジンは水平対抗でもなんでもなく、普通のV6エンジンです。この値段のほとんどが、ブランド代と言えます。

    10年落ちということは、保証が全くないでしょう。ディプトロニックが故障したら100万円の修理費が必要になります。なぜ前所有者がその車体を売ってしまったか、整備記録はあるか、メーター改竄はないかなど、中古車が安いのには訳があります。

    …って、ネガの部分ばかり書いてしまいましたが、人生は社会勉強です。勢いでやれるのは若い人の特権です。やってみて失敗したら、社会勉強だと思えば良いのです。勉強代が高くついたと思えれば問題ありません。人の言うことばかり従って自分のやりたいことをできない人生は悲しいものです。時に、後先考えずチャレンジするのも良いでしょう。ただし、必ず自分でよく考えて決断して下さい。自分の人生の責任を取れるのは自分しかいませんから。

  • 自分が本当に欲しい車があり、手が届くのであれば私は背中を押したいです。
    外車なので参考になるかは分かりませんが、私の車は2台あり、28年落ちと23年落ちです。10年そこらなら行くしかないでしょう。

    ハリアーとポルシェじゃ車格がまるで違います。誰でも乗れる車に乗りながら、すれ違うポルシェを指咥えて見てるだけなんて、人生一度きりなのに勿体無いのでは
    死ぬときにあぁ…ポルシェ乗りたかったわ、と後悔するのはなんともアホらしいです。
    維持費はかなり高めにつくでしょうが、大衆車から高級車へ、行っちゃってもいいと思いますよ
    新車ってわけじゃありませんし

    ただ、信頼できる整備工場は持っていた方が良さそうです。

  • 試乗だけで満足したほうが良いでしょう!

    ハリアーの方が色んな意味で良い車ですよ
    カイエンに乗り高揚感が高まったのは分かりますが、維持が難しいですしかも10年落ちでは尚更です
    金持ちの車に過ぎません!

  • 10年落ち」です
    d( ̄  ̄)
    ポルシェだろーと&カローラだろーと

    ハリアーは新車
    ( ´Д`)y━・~~すぱー
    10年は→安心
    5年落ち」なら→5年は安心(とりあえず
    8年落ち」なら→2年は安心(車検1回分

    その車に…何年乗りたいか?」によって
    d( ̄  ̄)
    変わりますね

    もちろん☆10年落ち」だって良いのですよ
    d( ̄  ̄)
    とりあえず☆乗りたい
    どーしても☆乗ってみたい

    壊れたら→捨て」のつもり☆ならね
    (^ω^)ふふふ
    1年?10年?100年?…それとも半月?
    乗れるかは?分かりませんけど

    趣味用のサードカー?辺りなら…
    良いと思いますよ
    (`・ω・´)
    いえ…そーすべきです
    1台目→旦那用?
    2台目→奥様用?
    3台目(サードカー→趣味用

  • 取り敢えず維持費はハリアーの3倍強と思ってもいいです。それは最低ですから勿論なにか修理が必要なら10万単位でかかりますよ。それが問題なく払えるならいいと思います。

    そりゃ排気量が倍なんですから圧倒されるのは決まってます。

    正直外車の10年落ちなんてそれ車が余程好きか、自分で整備できる人か、壊れたら廃車と思うくらいじゃないと乗ってられませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離