ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
297
0

ポルシェのカイエンターボについて質問です。

今年の8月に夜、山道を走ってるときに道路に深めの穴があるのに気付かず左のタイヤが穴に一瞬落ちて、まあまあな衝撃でした。

後でタイヤを見たら1ヶ所えぐれてました。
溝もだいぶ減ってるので近々タイヤは変える予定です。
3週間前頃からタイヤ点検のランプが付いてしまい、前輪2本(赤い警告が付いてるのは左前、右前は黄色い警告)に警告ランプが付いてます。

問題は、2週間くらい前から走行中にハンドルを左に持ってかれる感覚に突然なり、ある程度スピードを出しているときはハンドルを右に力を入れてないとすぐ左に曲がってってしまいます。
ゆっくり走ってる時はなりません。
気付いた日、行きは全然そんなことなかったのに、帰りに急にハンドルを左に持ってかれる感覚になりました。
タイヤの警告ランプが付いてしまってるし、気にしすぎかとも思いましたが、何度運転してもやはり前はそうじゃなかったと思います。

もしかしたら山道で左タイヤが穴に落ち、車の左側にも衝撃を受けて、シャフトが曲がった可能性があるのかなとも思い始めました。
でも1ヶ月近く経ってからそんな症状が出始めるのも変かな?とか。

旦那には元々こんな感じだったと思うとか、元々ポルシェは少し左に行くように作られてるとか?言われましたが、私は絶対前はこうじゃなかった!と思ってます笑

山道の出来事でこうなってしまったか、今タイヤの状態が悪いからこうなっているのか、どちらだと思いますか?
実際車は見てもらえないので、考えられる原因の憶測のみで結構ですので、ご回答お願いいたします。

#カイエン

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • タイヤ点検のランプはプレッシャーモニターと思います。

    1.穴の衝撃でホイールリムが歪み、空気が漏れている。
    2.タイヤの空気圧センサーとそのシステムが狂っている。

    1.の場合はホイールの内側(車体側9がメクレルことが多い)を見る。
    2.の場合はタイヤを左右入れ替えてみる。

    家の911ターボも新車時に空気圧センサーがご機嫌悪くて、左右入れ替えて直りました。

    メーカー保証が切れている場合はポルシェ認証タイヤを使用する必要は無いと思います。
    ポルシェ認証は面倒くさい事を言いまして、
    N0とN1の混用は出来ませんし、NAはN規格の車両には使えません。

    ドライブシャフトが曲がる位なら、ロアアームも曲がりますから、そこまでは行っていないと思います。
    シャフトが曲がったまま走行を続けると、ミッション側のベアリングとか壊滅的な故障になります。
    精々アライメントが狂ったか、ホイール歪み程度だと思いますが、、、、。

  • おそらく左前ホイールが歪んでますね
    わずかな歪みからエアが微量に漏れていると思われます
    ポルシェの場合、1本だけの交換は全体のバランスが狂うので4本セットで新品交換してください、もちろんタイヤはポルシェ認定のNタイヤに限定されます、Nマーク無しだと本来の性能発揮出来ませんから、ポルシェセンターで相談して下さい。

  • 単にスローパンクチャー
    エアーが減ってます

  • 警告灯の赤色は緊急性が高く黄色は緊急性が低い場合に点灯します。
    左タイヤに異常が発生している可能性が高いので早急に点検が必要です。

  • タイヤの空気圧不足では?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離