ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
701
0

最近ホンダの、デザインは、ほとんど同じだと、おもいませんか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

というか、それが世界の主流です。BMW、AUDIなんかは顕著だと思います。
車のフロントの特徴をわかりやすくしてメーカーのアイデンティティーにしてるんですよ。
ポルシェもSUVのカイエンなんかモロにポルシェ顔ですよね。キャデラックは今デザインが新しいのに統一されてきてますし。
トヨタは兄弟車が多いのでわざと似てないデザインになってます。レクサスは昔に比べたらかなり統一感出てきてます。


ホンダは車種が少なく、世界で同一車種を販売してるので顔が似てくるのでしょう。
インフィニティブランドのスカイラインとフーガが似てるのは当然です。マツダもしかりです。

逆にジャガーは伝統の顔を捨てて新しくなってきてますね

質問者からのお礼コメント

2010.11.26 10:22

ありがとうございました。

その他の回答 (13件)

  • アルファ・ロメオやBMW等、海外の自動車メーカーは全面のデザインの統一で会社の顔とするところは結構多いですよ。
    ホンダもそれを意識しているのではないかと・・・また、コスト削減のためかもしれません。
    僕は、ホンダよりもマツダのほうが、そっくりなものが多いように感じますけどね。
    日本の自動車会社で「これ!」という思い浮かぶ顔は、なかなか無いですからね~。

  • 他の方も書いておられるようにメーカーと車種のデザインが時系列で統一性が感じられるのは良いと思います。
    日産はその時々の社としてのデザインのベクトルが定まっていない気がします。
    日産が良かったのは昭和の終わり頃から1990年頃までだと思います。

    新旧のスカイラインとフーガは似ていすぎです。セドグロユーザーはかなりトヨタに行ったんでは。

  • 昔から同じようなデザインです。

    外国のメーカーでもよくあります。

  • その時々で全く違うデザインが多いのは日産あたりでしょうか、ベンツやポルシェなどヨーロッパ社の多くはサイズやタイプにかかわらず一目でそのメーカーと分かる車造りを通しています。

    その会社のポリシーや筋を通したデザインで纏めるのが良いデザインにつながると思います。

    思いつきで出鱈目なデザインの多いメーカーより良いかも知れません。

  • 確かホンダ車と分かるように統一していたような。
    他のメーカーもグリルを統一していたりしますね。

  • 既に回答がありますが、ホンダはその時代、その時代で
    フロントデザインなど似たような車を作る傾向があります。

    ただ、今のデザイナーのセンスはちょっと・・・。

    私的には2003年頃までのデザインがスタイリッシュで
    好きです。

  • 現行オデッセイとFCXクラリティのフロントまわりはそっくりだと思います。
    あとはそんなに・・・

  • マツダも特にデザインが似てる

  • フロントのデザインなら日産も同じですよ。

    BMWも同じですね。

    ベンツも同じようになってますね。

  • ホンダに限らずマツダや三菱も同じようなデザイン多くありますよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離