ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,189
0

新型のポルシェカイエンについて

ポルシェと言えば一昔前までATを買うと笑い物にされる(外国だけかもしれません)でしたが、
カイエンのラインナップを見ると安価グレードにMTがあるだけ。なめてんの?

国産の軽じゃないんだから・・・
それとも、時代の流れでポルシェもAT主流になってしまったのですか?
それならスポーツメーカーの名を名乗れませんよ、恥ずかしい。
運転が下手糞な金持ちボンボン坊ちゃまの為のメーカーに成り下がったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

さすがに、日本市場における急速なAT普及の波には逆らえなかったのでしょうね。

知り合いのボンボンお嬢様がAT限定免許で乗っておられます。

その他の回答 (5件)

  • いやいや…オーナーには悪いケド…カイエンごときは純粋なポルシェじゃねーし…本当のポルシェファンはハナから相手にも.してねーんじゃねーの…?

  • たしかに昔はスーパーカーといえばMTでしたが今は時代が違いますからね。
    それにヨーロッパは燃費の規制がかなり厳しいのでMTは作りにくいんだと思います。

    フェラーリを見てもほとんどがセミATです。
    たしかヨーロッパでは599のMTが1割しかないそうです。
    そういえばロータスもAT作ってましたね。

    しかしポルシェは環境規制にも負けずGT3などのサーキットモデルはMTだけです。
    流石ポルシェ!

    あとカイエンはどっちかといえばX5やQ7、Mクラス、レンジ対抗の車ですからね。
    逆に自分はMTがある方に感心しました。

    ポルシェも1度は潰れかけた会社ですからね。
    昔みたいに自信がないから販売台数を多くして規模を大きくしたいんでしょう。

    じゃなかったらカイエンやパナメーラなんか作りませんよ!

    しかもVWと経営統合してますからね。
    そのうちポルシェの敷居がBWくらいまで下がるんじゃないですか?
    ポルシェオーナーなだけに最近のポルシェにはがっかりです。

  • 現在ではポルシェもフェラーリも日本で登録されるほとんどがATです。MTはごくごくわずかです。中古市場ではMTの人気が高いですが、新車では圧倒的にATです。

    カイエンに限らず、911でもほとんどがATです。これはポルシェAGの意向ではなくポルシェジャパンの意向で、この意向はユーザーの希望が反映されていることですので、結局ポルシェもフェラーリもATばかりにしてしまったのは日本のユーザーということになります。

    ポルシェセンターでもMTの911などを移動するときにエンストさせてしまう営業やサービスがたまにいますが、これが既にATばかり扱っている証拠ですね。

  • 強大トルクで発進ギアもハイレシオな車でしょ
    半クラッチが難しくなるね
    登りの渋滞ならどうしよう
    軽トラックならスパッと繋げるだけだけどね
    トルコンを介した発進の食い付きは絶大で楽々急発進できますからね

  • >カイエンのラインナップを見ると安価グレードにMTがあるだけ。

    それはディーラーがAT車を中心に入れているからでしょう。

    ポルシェというメーカーのせいではありません。

    しかもカイエンはVWからのOEM車です。

    カイエンに限らず911もAT率は半分以上あったと思いますよ。(うろ覚えですが)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離