ポルシェ カイエン PHV のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
74
0

今中学生です。

これからガソリン車の販売を全面禁止にするというようになると思うのですが僕が大人になった頃にはもう買うことはできないのですか?

昔からの憧れでもあり夢でもあります。

はっきり言ってガソリン車の廃止だけでどうにかなるのですか?

その前にすることはねぇのですか?

絶対電力不足になるんじゃと思うのですが。

補足

今15歳です。 電気自動車にもオートママニュアルはあるのですか? 無知ですいません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一応はっきりしているのは、2035年までに新車販売は100%電動車
と言う事です(経産省)。
中古車であれば、それ以降もガソリン車は販売可能です。

ただ現在開発中のカーボンニュートラルな燃料も出てくるので
2035年以降も内燃機関の車(エンジン車)が発売される可能性は
あります。

ミッションについてですが、電気モーターはパワーバンドが広いので、
エンジン車のような多段ミッションの車はありません。
唯一ポルシェ・カイエンのみ2速ATで、他はすべて1速です。
フェラーリなどが本格的にEVを作れば、高速ギアを用意した2-3速の
ミッションが出てくるでしょう。

擬似的にマニュアルミッションのような物は作れますが(クラッチ
ペダルは無い)物凄く趣味的な車になり、高価格になるでしょう。

>はっきり言ってガソリン車の廃止だけでどうにかなるのですか?
>その前にすることはねぇのですか?

ガソリン車の廃止の理由は、ご存じの通りCO2排出削減です。
自動車など輸送部門でのCO2の排出量は、全体の15-20%くらいで影響
は大きいです。それにガソリン車だとEVなどの代替手段があるから、
世界レベル合意して取り組み易いと言うところが大きいのでしょう。

質問者からのお礼コメント

2023.3.10 17:47

ありがとうございます。
地球のための犠牲と考えればまぁという感じです。
ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 新車販売禁止にはなりますがそれ以前に登録された車は走らせる事が出来ると思われます。(東京は乗り入れ禁止とか言いそうですが)
    なのでガソリン(代替ガソリンでも)が手に入る限り乗れるでしょう。

  • ちょっと勘違いしてるみたいですね
    販売禁止でなく製造禁止の方向になるだけです
    なので中古車ならいくらでも買えます
    それとガラケーと一緒でなくなるまでは何十年とかかるでしょうがスマホが当たり前になったら皆それが普通になってガラケーなんて興味無くなります
    要は時代と共にあなたの価値観も変わると思いますよ

  • 新車で買えなくなるかもしれないけど、
    中古なら全然買えると思いますよ。
    まあ、すべて不透明な状態ですので新車も買えるかもね。

  • ガソリン車が無くなるのは50年後くらいなんで安心してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ カイエン PHV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ カイエン PHVのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離