ポルシェ カイエン ハイブリッド 「マルチに楽しめる高級SUV」のユーザーレビュー

tonny_B7S4 tonny_B7S4さん

ポルシェ カイエン ハイブリッド

グレード:カイエン S ハイブリッド_RHD_4WD(AT_3.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

マルチに楽しめる高級SUV

2018.7.15

総評
3.0 V6 ハイブリッド アンバーメタリック、エアサス、パノラマサンルーフ付です。トゥアレグ ハイブリッドからの乗り換えですが、シャシー&パワートレーン共通とは言え、やはりカイエンの方が満足度は数段上です。性能面では特にスポーツモードに入れた時の身のこなしが良く、リア寄りにトルクが掛かるため、ステアリングのリニアリテイが良く、大きさを感じさせられることなくワインディングを楽しめます。前車のトゥアレグには無かった部分です。また、高級感のある内装のデザイン、質感もトゥアレグより上。敢えて言えば、メーター内のディスプレイの解像度がトゥアレグのように高いとより見易いかなぁ、と思います。また、不満点にもかきましたが、アラウンドビューモニター、アダプティブクルーズコントロール、レーンチェンジアシストなどトゥアレグでは標準だったきのうが全てオプション扱いなのは寂しいところです。
とは言え、運転する楽しみ、所有感といった感覚的な部分がカイエンには高いレベルで備わっており、トゥアレグでは得られなかった部分だと思いますし、この部分がポルシェのブランド力なのではないかと思います。
満足している点
ポルシェであることそのものです。
SUVを感じさせない身のこなし、誰がみてもひと目でわかる存在感、内外装の高級感・・・。どれを取っても前車のトゥアレグにはなかったもので、満足度は高いです。
不満な点
アウディでも、BMWでも今や標準装備となったものがオプション装備、、、他の方のレビューにもある通り、それらを装着すると高額になってしまいます。アダプティブクルーズコントロールまでも、とは言いませんが、ソナーやスマートキーくらいは今時、標準装備にして欲しいところです。
デザイン

-

走行性能

-

ハンドリングについては総評にも書きましたが、SUVでも駆け抜ける歓びを感じることが出来ます。パワー感は、レースチップのサブコンを装着し、システムでの出力が380ps→483psとなったこともあり、2380kgを感じさせない気持ちの良い加速をします。さすがに、アクセルを踏み込んで乗ると燃費は6km位に落ちますが、、、。ハイブリッドなので、エコランと使い分けができるのも嬉しいところです。
乗り心地

-

エアサスとPASMを装着しているので、車高を5段階、硬さを3段階で変更することが出来ます。通常は、標準車高&コンフォートモードで乗るのですが、道路のゴツゴツ感を拾わず静かに快適に走ることが出来ます。また、モーターのみの走行の際は更に静になり、カーオーディオも快適に楽しむことが出来ます。パノラマサンルーフのシェードをオープンし、ベージュ内装の明るいキャビンでカーオーディオを楽しんでいると、リビングにいるような感覚になります♪
積載性

-

スーツケースなら人数分の5個まで積むことが出来ます。
標準的A型ベビーカーも横にせずに縦積みでOKです。家族5人での旅行でも、荷物をラクラクに積んでで掛かることが可能です。
燃費

-

高速で11km、街乗りで9kmと、車重2380kgの車としては良い方だと思います。Eパワーモードを作動させると、積極的にエンジン停止してモーターのみでの走行を多用するようになり、街乗りでも10kmを超えて来ます。バッテリーへの充電量が不足するとエンジン走行となるのですが、回生ブレーキの瞬間発電量もメーターで確認できるので、周囲の状況をみながらブレーキの踏み方を工夫することで燃費を向上させることもでき、これもなかなか楽しいです。
価格

-

故障経験
なし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ポルシェ カイエン ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離