ポルシェ ボクスター (オープン) のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2017.4.14 18:58
速くて楽しいクルマのことをスポーツカーという
という回答がありそうですが
例えばの話。
昔のディーノやエランやトヨタ2000GTなんか今乗ったらもの凄く遅いですが。でも運転は楽しいクルマだと思いますが。
例えば最新のGTRやNSXは速いですが。でも運転がもの凄く楽しいかと聞かれたら微妙だと思うのですが。
確かに世の中には速くて楽しいクルマはありますが。ポルシェ・ケイマンとかは速くて楽しいクルマだと思いますが。
それはそれとして。
スポーツカーの定義は速いクルマのことなのですか。それとも運転が楽しいクルマのことなのですか。
と質問したら。
ポルシェ・ボクスター
という回答がありそうですが
速くて楽しい。ホルシェはやっぱりさすがですね。
それはそれとして。
速いだけで運転が楽しくないスポーツカーがありますが。
遅くても運転が楽しいスポーツカーがありますが。
スポーツカーとは速いクルマのことなのですか。楽しいクルマのことなのですか。
補足
速くなければスポーツカーではないと回答している人が多いですが。 昔のディノやエランやトヨタ2000GTは今ではカローラより遅いですが。 ということはディノやエランやトヨタ2000GTはもうスポーツカーではないということですね。
桐山 隊長さん
2017.4.14 19:00
ハートの有る車です。
早くても国産車の様な召し使いはスポーツカーとは言いません。
amaty meme24さん
2017.4.15 14:51
運転操作そのものが楽しい、気持ちいいクルマのことです。
ステアリングをきる、クラッチをきり、シフト操作し
クラッチをつなぐ、あと、すばらしいエンジンサウンドとか。
現行のアルトワークスに試乗してください。
2000rpmから4500rpmくらいの回転数の
”超もりもり”したトルク感と(とくに
一般道でよく使用する3000rpm付近)と
超ショートストロークのシフトレバー
(こんなショートストロークのシフトレバーを
どうやって作ったのか?すげーぞスズキ!)
マジでこのクルマ欲しい!!
ちなみに現行のタイプ991のノーマルポルシェ911
を試乗したこともありますが、アルトワークスの
方が10倍楽しいと思う。
追伸
A地点からB地点までを移動することが
目的のセダンやSUVやミニバンの一般自家用車で、
メーカーがこの「クルマは、スポーツカーです。」と
”言ってない”クルマも運転していて楽しいとか
気持ちいいと感じればスポーツカーの部類に
いれていいと思う。その逆もある。(トヨタ86とか。
運転すると気分が悪くなります。)
2ペダルのMT車、AT車でも気持ちのいいクルマは
スポーツカーです。
cooさん
2017.4.15 13:16
上げ足を取るようで申し訳ないが、トヨタ2000gtは昔からスポーツカーではありません。
あれは、ヤマハの工場で四輪の経験の浅いヤマハの技術たちが手作りに近い形で生産したものです。
トラック用のエンジンを改造した直6はアメリカでロバのようだと言われました。
また、本格的に作り込んだシャーシではないので、そのシャーシはGTRにははるかに及ばす、コスモスポーツにさえ劣ると言われたものです。
質問の設定から違ってるように思います、
bar********さん
2017.4.15 10:55
スポーツカーとは運転を楽しむために作られた車の事です。
車側でなく開発設計段階の問題です。
何の為の車であるかってことです。
速かろうが遅かろうが運転自体を楽しむ目的で作られた車はスポーツカーです。
pow********さん
2017.4.15 09:52
スポーツカーて速いクルマのことをいうのですか。
それとも運転してて楽しいクルマのことをスポーツカーというのですか。
自分の考えですがまずハイテク装備が無い車
腕がなきゃ乗れない車
馬力が無くても車重が軽い車
ですね。
ケーターハムとかTVRなんかがそう思います。
最新のGTRやNSXは速いですが?
これはただの馬鹿チョン車誰でも速く走れる
面白みが無い車だと思います。
個人の私見ですのでよろしくお願いします。
xxx******さん
2017.4.15 09:39
スポーツカー → 走りやデザインがスポーティーと感じられるクルマ。
その他は単なる速いクルマもしくはレースカー。
yam********さん
2017.4.15 06:46
モータースポーツで走る事を前提に設計された車。
ホモロゲーションを取得する為に規定台数を市販しないと認可が出ないんです。
sug********さん
2017.4.15 02:37
https://www.youtube.com/watch?v=uJS2ZBHEURE
tbm********さん
2017.4.15 02:07
楽しいの基準は?
あなた基準ですか?
私は速いだけで十分楽しいですが。
高性能に乗せられてるだけでも楽しいですが。
楽しくなきゃランエボ3台も乗り継いでいませんよ笑
個人的には形状はどうあれ走りに特化してる車はスポーツカーだと思います。
是非も無しさん
2017.4.14 21:44
あなたはいつも、ホントはわかってらっしゃるのに、わからない風を装って質問なさいますよね?ともあれスポーツカーはどう定義するかで車種も変わりますよね。僕の経験の中でポルシェの空冷911は楽しさの極限のような乗り味が印象的なクルマでしたが、同じポルシェでも水冷996のGT3は空冷とは比較にならないほどの速さと快適性を持ちながら、あれ、楽しいのかな、これ?と思わされた点で稀有な乗り味が印象的なクルマです。ちなみに今所有しているビート、遅いのに相当楽しい部類です。さあ、困りました、定義をどうすべきか。何故ビートを楽しいと感じられるのか。何故GT3は楽しいと感じられなかったのか。いや、GT3は試乗させてもらっただけであり、せいぜい240キロまでしか出しておらず、ホントのGT3の楽しさを知らないだけの可能性があります。またビートにしても、せいぜい80キロ程度で流すような走りばかりしている有様で、そんな箱庭的な走りでスポーツもへったくれもあるまい、という声が聞こえて来そうです。楽しいかどうかは、人それぞれ、ペースにもよりけりであると思うのですが、ごく一般的レベルのドライバーにとっては、軽くて小さくて低重心で、そこそこ高回転まで回るエンジンで後輪を駆動しつつも、MTは必須、更にエンジンはドライバーよりも後ろにあること、と定義すれば、なんとなくいい線に行くように思うのですが如何??
ID非表示さん
2017.4.14 21:36
スポーツカーの定義は、レース用の車を市販車としてパワーダウン販売した車❗️の事です。
ハコスカGTR。などレギュレーションで市販車販売台数が数百台とか?数千台とか?
とりあえず市販しないと予選落ち。
F1で使用される場所で、F1マシン並のタイムが出る車種?
スーパーカーならF1マシンよりも速いのは当然。
レース参戦用以外の車は、スポーティカー❗️と呼びます。
昔流行った、外装だけスポーティカーの場合はデートカーと呼ばれました。
プレリュードなど。
アッシー君が乗る車もデートカーに含まれます。
レース参戦しない車種で、非常に高性能な車はスーパーカーの分類に入る。
残念ながら軽自動車やコンパクトカーは、世界中に流通していないので対象外。
一部車種は除く?
この様な感じなのでは??
多気筒エンジンは、低回転では馬力が出ないということは、V12より直列6の方が、出足(発進加速)はいいということでしょうか? ※carview!から投稿されたポルシェ ボクスター (オープン)につ...
2025.2.14
ベストアンサー:同じ排気量ならそんな感じになるでしょう。 RB20とSR20比べるとSR20の方がトルク有るからドリフトに多用されました。
ポルシェボクスターの8万キロと9万キロでは売却額に大きな差は出ますでしょうか? それともそこまででしょうか?
2025.2.15
ベストアンサー:10万kmを超えるとガタンと落ちることはありますが、8万9万ならそこまで大きな差は出ないと思います。
ポルシェなら何運転してみたいですか? 買う、買わないは置いといて。 自分は、911GT2。 性能高すぎて、絶対にうまく扱えないと思うけど・・・・・
2025.2.6
ベストアンサー:ボクスターです。 高原道路をゆったりと流したい。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
新車フェラーリの維持費についてご意見お聞かせください!! 例えば、新型458イタリアか458スパイダーの新車をローンなしで一括購入して、あとは維持費だけと考えて、 月収手取り14万で維持していけ...
2011.8.9
車を買うなら新車か?中古車か? 少し古い安い欧州車の中古しか買ったことがないのですが、知人から一度は新車を買うべき、中古車は微妙と言われました。 しかし、値落ちをすることや購入時の諸費用のことを...
2012.2.5
986ポルシェ ボクスターのオーナー様に質問です。 年間の維持費はどのぐらいかかっているでしょうか? 詳細を教えていただきたいです。 維持費を気にするような人間が乗る車ではないかと言われるかもし...
2012.7.18
ポルシェボクスター987モデルは故障が頻繁に起こるのでしょうか? 中古で買いたいと思っています。 お金持ちではないですが、ポルシェへのあこがれを持っていまして。 購入の予算は250万程度を考え...
2012.7.24
V6エンジンと点火順序について教えてください! V6エンジンの点火順序について疑問点があります。 直列6気筒エンジンの点火順序は1-5-3-6-2-4や1-4-2-6-3-5というように、バラ...
2012.3.9
MT派とAT派ってなぜ認め合えないのでしょうか? 知恵袋で、MTかATかの論争を多く見ます。 私自身は、MT車(現行WRX STI)に乗っていますけど、車の性格的に、2.5Lシングルスクロールタ...
2013.7.28
スポーツカーて速いクルマのことをいうのですか。 それとも運転してて楽しいクルマのことをスポーツカーというのですか。 と質問したら。 速くて楽しいクルマのことをスポーツカーという という回答があ...
2017.4.14
オートマでスポーツカーを操るのって面白いのでしょうか? 現在教習所に通っている者です。 スポーツカーを将来入手したく、 金銭的に新車購入は厳しいので、当然MTで取得しています。 けれど、最近は...
2014.4.9
若者が国産でmtのスポーツカーを買うとしたら、 ・86 ・スイフトスポーツ ・レガシィB4 ・ロードスター ・MR-S ・Z33 ・RX-8 などありますが、皆様だったらどれを選びますか? 自分...
2024.8.2
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!