プジョー 406 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
493
0

教えてください。
私のミスでデンソープラグVKH16が必要だってのが、まちがってVHK20を購入してしまいました。
車はプジョー406です。 このままVKH20を使っても問題は無いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プラグ自体は同じタイプのものです。
使うこと自体は、大きな故障につながることはまず無いかと思います。

違いは、熱価の違いです。
今回は、16から20に変えて熱価が上がったと考えられます。
※数字はあくまで品番であり、熱価としては1つ上がったと思います。
熱価を上げることにより、プラグの適切な温度範囲が上がると考えて下さい。
この熱価はエンジンの性能によっても変わります。
しかし、メーカー推奨の熱価をあげる必要性やメリットというのは、例えばなにかしらチューニングしたり、サーキット走行をする等をしない限りはメリットはほぼありません。
ただ、人によっては高回転で走る方もいたりするので、一概にデメリットが出るともいえません。
もしかしたら、寒い時期にエンジンがかかりにくくなったり、燃費が多少悪化したりするかも知れません。

しばらく使ってみて、特に問題がないか、あるいはプラグを外してみて焼け具合を確認して下さい。
焼け具合が分らなければ、ディーラー等に聞いてみて下さい。

熱価について
http://www.webcg.net/WEBCG/qa/engine/000016755.html
http://gentuki.lib.net/osiete2/zenpan/denki/data/den003.html

質問者からのお礼コメント

2011.8.2 23:21

とても参考になりました。確かにしばらく使用して様子を見てみます。有難うございました。

その他の回答 (3件)

  • 16がNGKでいう5番20が6番
    特に問題ないでしょう
    燃費が極端に悪く悪くなるなら
    16にしたほうがいいですよ

  • VHK20ってあるの?間違ってませんか? 買い間違いじゃなく質問ミス。頭3文字はプラグの仕様。もしVKHとVHKって本当に違うならまず使えない。

    後の16と20程度の違いならまず間違いなく使える。20の方が熱価が高い冷え型プラグ。逆の方向で16から14へだと、ノッキングとかエンジンへのダメージがデカイので避けるべきだけど、20へ上がる方ならトラブっても精々冬場にかぶる可能性が出てくるぐらいだ。そのかぶる可能性もイマドキの時代、かなり少ない。問題ないよ。

  • 問題あると思いますから、購入店にレシートと一緒にプラグを持ち込み

    交換してもらいましょう。

    ちなみにデンソーのホームページ

    http://www.denso.co.jp/cgi-bin/plug/4wplug/4wplug-imp.cgi?name=406%A1%D2406%A1%D3&cc=&filename=maker44imp.csv&action=search&Submit=+%B8%A1%BA%F7+%2F+Search+

    では、年式や型番で間違えて購入した物を使う車種もあるので

    現在使用中の製品でもう一度確認しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 406 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 406 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離