プジョー 406 クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
13,515
0

プジョーは本当に故障が多いのですか?

プジョー406クーペを買おうと思うのですが、
フランス(イタリア)車は全般的に故障が多いという情報が散見され気になります。
走行に支障の無い些細な故障は気にしないのですが、
毎年修理に30万かかるとか、そういう書き込みも見かけます。
さすがに毎年30万円は無理です。

フェラーリならまだしも、
プジョーのような一般庶民が乗る車で
そのような修理費は本当に有り得るのでしょうか?

毎年30万円かかるのだとしたら、
フランス人どんだけ金持ちなんだよ、と思います。
ディーラーの言いなりでボッタくられてるだけの人も多い気がします。

プジョー乗りの方、実態を教えてください。
というか私の背中を押してください。
かなりの車好きなので、多少のトラブルは気にしません。
ただ、エンジンやミッションが死ぬのは勘弁です。

補足

gontaro0001さん 月に2万5千円の修理費は個人的にはムチャな金額だと思うのですが、 やはりそれが許容できないとフランス車には乗れないのでしょうか・・・汗

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まあ、当たりはずれもあり、難しいところですね。
国産車であろうとフランス車であろうと、たかが機械、壊れることもあります。

プジョーは一定水準以上の技術と品質がある車ですので
世界的に非常に大きなマーケットを持っています。
特に、アフリカの過酷な環境の国々での人気は驚きます。

また、当たり前ですがフランス国内では圧倒的なシェア。
お金持ちから、そうでない人まで乗っています。

個人的には、価格の割に安っぽい内装と乗り味が嫌で選択しませんが、
友人が206の中古車を5万キロで購入、15万キロまで車検以外に1円もかけていない姿も見ています。
電機系も含め、ノントラブルだったとのことです。

私自身、これまでの車遍歴で一番故障が多かったのはTOYOTA車です。
2度とTOYOTA車には手は出しません。
ですが、これも運かと思います。
BMW4台、クライスラー2台はノントラブル。
ホンダは保証期間内に3度入院、マツダは保証期間内に2度入院、最後はデフまでトラブルを抱え売却。
BENZはヤナセで高額な修理を3度経験。


結論。
日ごろの行いと運次第。
フレンチライオンで運試し。
買っちゃえ。

質問者からのお礼コメント

2010.11.13 17:52

自分は車に関してはやたらと運がいいので大丈夫な気がしてきました!
レッツゴー!!

その他の回答 (1件)

  • >プジョーのような一般庶民が乗る車でそのような修理費は本当に有り得るのでしょうか?
    一時期406セダンに乗ってましたけど、あり得るかあり得ないかで言えば「あり得る」と答えるしか無いでしょうね。
    私のケースで言えば、エンジンやミッションが死ぬことはありませんでしたけど、それに関する機器が壊れましたね。
    大雑把に言えば電気系統が弱いです。私の場合でも点火系、冷却系がやられましたね。
    これをやられるとエンジンやミッションが生きていても走れませんから。
    ホースなどの消耗品の寿命は国産品よりかなり短いですし、またその消耗品の価格も国産品に比べればかなり高いです。
    フランス国内と比べれば輸入経費の分高くなりますし、またフランス国内よりも少ない台数しか出回っていない車ですから、フランスでの維持コストと同列に扱うのは無理があります。
    ましてセダンよりもなお台数の少ないクーペは専用パーツも多いので、ある程度の維持コストは覚悟しなければいけません。
    日本国内で日本車を維持するのと同等のコストで維持するのは無理だと思ってください。
    また306は庶民の車ですが、プジョーのラインナップの中で406はどちらかと言えば「高級車」ですよ。

    当たり外れが大きいのも国産車の比ではないです。
    私の車はどちらかと言えばハズレに近かったかも知れませんが、例えばタイミングベルト交換でも15万以上は飛んでしまう車ですから、毎年30万円、月に直して2万5千円は私の経験に照らしてもそれほどムチャクチャな金額とは思いません。
    私の場合、実質1年半の所有でかかった修理費は30万を超えてますから、年平均30万にはなりませんでしたが、年平均20万を軽く超えてますし。
    まあ、もう1度ほしいかと言われればNOと言いますけどね。

    補足について
    「それほどムチャクチャな金額とは思わない」というのは「私にとってなんとも思わない金額」という意味ではなく、「それくらい掛かる可能性は十分考えられる」という意味です。
    それが許容できないと・・・というよりそれくらい覚悟しておいたほうがいいですよということです。
    アタリの個体であれば結果的にそんなにかからないという結果になる可能性もありますが、故障の可能性が国産車よりも高いことと、一つ一つの修理に国産車よりはるかに金がかかる車であることは否定のしようがありませんから。
    決してそこまでかからないよ・・・と断言する勇気は私にはありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 406 クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 406 クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離