プジョー 308SW (ワゴン) のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
504
0

プジョー308GTI250(T9)のバッテリー交換についての質問です。
新車購入後、約2.5年経過したため、そろそろ、バッテリーの交換を考え始めています。
純正はVARTAかな?

(ボンネット開けてみれば分かるはずですが、まだ見てません)
ネットで適合表調べると、VARTA,BOSCHともに適合品はありそうです。
両社の仕様を見るとVARTAの方がCCA値が大きいようなので、こちらの方が無難?
実際の購入はまだ少し先を予定していますが、ネットでいろいろ見ていると、
気になる記述をされている方がいらっしゃいました。その方もワゴンですが、308SW(T9)にお乗りのようで、バッテリー交換をされた際に、ディーラーから
「最近の車は電装系の制御がいろいろ複雑なので、バッテリーだけは純正品を使用してください」と強く進められ、ディーラーでの交換を選択されたようです。
ディーラーだと、約6万円、方や、ネット購入すれば、部品代だけですが2万円強。
工賃なんて大したことないでしょうから、この金額差は大きいです。

本題ですが、純正のバッテリー銘柄は見ればわかると思うのですが、メーカー同一、
もちろん、仕様も同一のものを選択する前提で、純正品とアフターマーケット品で
品質等に違いなんてあるものなんでしょうか?タイヤなんかはメーカー、銘柄が同じでも
その車種専用になっているという話は聞いたことがあります。バッテリーもそんな事情になっているものなんでしょうか?

ちなみに話は横に逸れますが、この車、スパークプラグもアフター品が存在せず、
高い純正品を選ぶしかないのが現状のようです。(泣)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

308GT(ディーゼル)に乗っています。クラスが違うので、参考までですが…バッテリーは確かにディーラーで純正品を交換するように言われました。でもタイヤは、ディーラーじゃないほうが安いと言われ、他で交換しようと考えています。ディーラーは確かに割高ですが、車検に合わせて早期に予約すれば、部品の値段も少しばかり割引もあり、万が一の時に融通がききそうなので、ディーラーで交換しようと思っています。実は、自分もつい最近バッテリーも他で交換することを検討した(車検の見積をみたときに費用を抑えられると思って)のですが、口頭ベースで確認したところ他もビックリするほど安くならなかったので、調べるのをやめたんです。イタフラ車ってそもそも出ている台数が少ないじゃないですか、だから、こんなもんかなぁと。

質問者からのお礼コメント

2019.5.14 07:38

ディーラー交換6万円というのも、直接聞いたわけでなく、他の方からの情報なので、一度、ディーラーにいかほどか問い合わせてみます。
それで、差があまりなければディーラー交換が無難ですかね。
相談に乗っていただきありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ディラーが純正品を進めるのはたいした会社では無いです

    今の時代に純正品、社外品もたいした差は無い。

    金儲けしたいだけ。

  • 国産車のバッテリーを販売店で見た事は無いのでしょうか?
    低価格品を除いて3年補償が付いてます。
    3年程度では十分に使えるからです。
    ですから、国産車なら多くの方が普通に6~7年は使ってます。

    2年半で交換が必要なら、かなり低レベルのメーカー製ですが、VARTAは三流メーカーでは無いですよ。
    2年半でバッテリー交換なんて原付バイクしか経験は無いのでは?

    それに、この程度の車で車種専用と言うのは有りえませんね。
    大きな勘違いをしてませんか?
    価格が数倍になるのですから、3万円くらいで購入できるなら汎用品です。
    パナソニックやボッシュだって市販してるのですから車種専用のわけは無いです。

    点火プラグも市販されていてデンソーにあります。

    あんた、おかしい。

  • 純正のバッテリーでテストしてるんでしょうから純正のバッテリーを正規ディーラーで交換してもらうのが保証を考えた時には無難でしょう。
    全く同じものかどうかはわかりませんが少なくとも正規ディーラーで付け替えはしてもらえないでしょうしディーラー以外のメンテは保証対象外になるなど不利になるかもしれませんよ?
    もう少しで車検でしょうからその時交換してもらったらいいと思います。プジョー車は年点検、車検含め全てのメンテは正規ディーラーでおこなったほうがいいとおもいますよ。

  • タイヤのスペシャル品は実際にありますが、バッテリーについては聞いたことがありません。実質同等性能バッテリーで大丈夫かと思います。ただし、自分が中古車を選ぶ時にはまずバッテリーを見ます。純正バッテリーに交換されている車は全てをディーラーで整備されているように思えて安心して購入出来ます。純正か社外品かはひょっとしたら下取り価格に影響があるかもしれません。

  • いとこにあたる(?)シトロエンC4 2.0 EXに乗っていました。約10年、20万km乗りました。
    バッテリーは、純正が無難です。
    何回かディーラーで、交換しました。
    Bosch PSIN-6Cあるいは、SLX-6Cで適合すると思います。3万ぐらいでした。ネットで探したこともありましたが、廃品処理が面倒で結局ディーラーです。
    韓国製も悪くないようです。ぐっとお安くなります。店頭販売しているところが見つからずでした。
    確認は、大きさをよく検討してください。

    Panasonic 66-25H/WD
    66A/20Ah
    L246 W175 H190

    Panasonic 61-25L/WD
    61A/20Ah
    L246 W175 H175

    も良いようです。
    ご参考まで。

    ところで、いわゆるアイドリングストップがついていますか?
    だとすれば、以上のはダメかもしれません。

    現在の私のはC4のディーゼルですから、これも参考にはなりませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
プジョー 308SW (ワゴン) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

プジョー 308SW (ワゴン)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離