プジョー 208 「これぞプジョーのスポーツカーの歴史が詰まったコンパクトホットハッチ!!」のユーザーレビュー

AceHunting AceHuntingさん

プジョー 208

グレード:GTi by プジョースポール_LHD(MT_1.6) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

これぞプジョーのスポーツカーの歴史が詰まったコンパクトホットハッチ!!

2019.10.6

総評
208GTi by Peugeot Sportには、「プジョーのスポーツカーの歴史」が詰まっている!というのを再認識させられます!
「現代のプジョーのスポーツカー」を体現しているのが艶消し塗装のアイスシルバーという姿なのです!!
小径ステアリングから見る独特のi-cockpitは慣れるまでは少し大変だけれども、慣れると視認性の良さも素晴らしく、通勤時の燃費走行のチェックをしながら安全運転出来るのは非常に素晴らしいです!
その歴史の長さはVW GOLFの「GTIの系譜」とはまた違った歴史なのだと......
今まで数多くの車を運転してきたけれど、私にとってプジョーは青春の一つでもあります。
ターボ車の所有は初めてなのですが、この車を運転したときに思ったことは「あれ?ターボなのにNAみたいに滑らかな走りをしている」というのだから本当にただただ、驚いています!
Peugeot Sportが手掛けた208GTiですが、RCZ-Rとはまた違った意味で進化しており購入して良かった!
満足している点
106Rallye16Vを手放してから13年ぶりにプジョーに完全復帰しました!
相棒を見に行って試乗して「これだ!」と結論に至り購入しました!

満足しているところ
・「205GTi」から受け継がれし「赤のインテリア」
・「306S16」から受け継がれし「6速MTのシフトストローク」
・「206S16」から受け継がれし「アルミべダル」
・「206RC」と「207GTi(本国名207RC)」から受け継がれし「バケットシート」
・「RCZ-R」から受け継がれた「シフトノブ」
・「206CC 2.0 LHD MT」から受け継がれた「左ハンドルの自然なポジションで運転できるところ(フレンチポジションが自然に取れる)
・「106Rallye16V」から受け継がれた「走る楽しさ」「自然な感覚の操作性」
・「207GTi」「207GT」から進化しつづけて「RCZ-R」や「308GTi by Peugeot Sport」とは違う進化を遂げた「THP208ユニット」
・進化した「THP208ユニット」は「ターボ」とは思えないほど低速から滑らかな加速で「NA」に近い
・艶消し塗装「アイスシルバー」の個性
・Lithiumホイールとフロントから除く、ブレンボ4本ポッドキャリパー
から

不満な点
あえて不満点を挙げるとすると
・クラッチペダルの調整が出来ない(踏み込み量を306や106みたいに調整出来ない)
・ラゲッジスペースはそんなに広くない所
・艶消し塗装のアイスシルバーは、カッコいいけれど手入れが大変で一度シミが付くと落ちない時も・・・・・
・エンジンチェックランプ点灯がちょくちょくあること(今のところ、走行に支障は無いです)
・106みたいな軽さは無いので、ヒラヒラとコーナーを攻めるというよりはしっかりグリップして攻める!という感じなので慣れないうちは怖いw
デザイン

-

走行性能

-

走行性能は、今まで所有していたプジョーとは違ってNAでは無くターボなのですが低速からの回転が凄い滑らかでターボとは思えないほど「自然」です!
Peugeot Sportが手掛けた足回りとトルセンLSDのおかげか、コーナーリングスピードがとても速くて106の頃と同じ感覚で運転すると「えっ!?こんなに速く曲がっていたの!?」と怖くなることも!
乗り心地

-

乗り心地は今まで、306S16(ノーマル)や306XSi(モンロー)、106Rallye16V(ビルシュタイン)と比較すると確かに剛性は上がってちょっと硬いですが、それでもプジョー独特の乗り心地やしなやかさは残っております
ただ、18インチホイールとPeugeot Sportが手掛けた足回りは、岡山市内の一部へこんでいるアスファルトを走ると突き上げがあり、歴代プジョーの中では106Rallye1.3、206RCのそれに近いです
そして何よりも13年という年月は静穏性の向上を実感させてくれます!
本当に静かです!106の頃と比較すると本当に静かで、2月に試乗したVW POLO GTIに近く「遅いようで実は速度は出ている」という感覚も13年の進化を体験出来て幸せです!
積載性

-

※写真に掲載されているのは「Renault Light5」
この様に、折り畳み自転車を入れていますが、結構ギリギリです
シートを倒せば問題無いです

燃費

-

今まで乗ってきたプジョーの中では非常に燃費が良く、岡山市から山口県庁まで15リッター入れても全然余裕で行けます!
MTだからというのもあるけれども、それ以上にあれだけスポーツしていて省燃費性が優秀なので日々の通勤でも助かっています!
岡山市内は山口市内、下関市内とは違い一方通行が多い上に回り道がほとんどありません
そのために混雑時間が長いのですがそれでもリッター13.4前後は地味に助かっています

価格

-

故障経験
エンジンチェックランプ点灯を既に何度も経験しており、THPユニットことプリンスエンジンの洗礼を受けております;;
それ以外の不具合は特に無く順調です

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離