プジョー 208 「今までのプジョーにあらず ディーラーで5ドアのATを試乗しました。 その後フランス本国とイギリスのサイトを見たところ、日本向けの車はいわゆる「フルオプ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

プジョー 208

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

今までのプジョーにあらず ディーラーで5ドアのATを試乗しました。 その後フランス本国とイギリスのサイトを見たところ、日本向けの車はいわゆる「フルオプ

2013.3.4

総評
今までのプジョーにあらず
ディーラーで5ドアのATを試乗しました。
その後フランス本国とイギリスのサイトを見たところ、日本向けの車はいわゆる「フルオプション」状態であることが分かりました。
「普通」のモデルでは窓枠にクロームモールはありません。足は15インチです。当然マニュアルミッションが基本です。さらにあのタッチパネルも、普通のモデルではあの位置にカーオーディオがあり、センターコンソール下部にマニュアルエアコンがあるのが普通です。ヘッドライトもプロジェクタータイプはオプションです。
こういうモデルこそ輸入すべきです!!!!!
「外車に乗っているんだ、金持ちだろう」と見せたい人はベンツを買うでしょう。
他人からはどう見てもデザインが破綻していてカッコ悪くても、ブランドが好きな人はBMを買うでしょう。
フランス車乗りは、自分のセンスを持っていて合理的な選択をするものです。
「フルオプション」ですか?そんなものフランスの車に誰が期待するでしょう!!!
ディーラーの選択が完全に間違っています。
満足している点
テールライトはかっこいい。
右ハンドルであること(って今時当然ですが)。
不満な点
足は15インチで十分。
タッチパネルなど要らない。CD+ラジオにマニュアルエアコンで結構。
窓枠のクローム?ベンツじゃないんだから。
被視認性を考えると、プロジェクターヘッドライトはダメ。
それに何よりどうしてマニュアルを選べないのか!
なにゆえディーゼルを選べないのか!
プジョージャポンの皆さん、あなたがたは恐らく東京という特殊な場所に住んでいてわからないのでしょうが、地方の人間は車が無ければ生活できません。つまりいつか必ず車を買います。そして地方に住んでいるのは日本の免許人口の8割以上です。誰に向けて販売すべきなのか、明白ではないですか?
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 208 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離