日産 エクストレイル 「CVTのセッテング、より一層欲しい低速側...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 エクストレイル

グレード:X_4WD(AT_2.0) 2007年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

CVTのセッテング、より一層欲しい低速側...

2008.11.13

総評
CVTのセッテング、より一層欲しい低速側のトルク。この辺りが最大の問題点ですが、200万円そこそこの車としては、コストパフォーマンスは大変高いと思います。
登山・スキーそれに伴う車中泊をしますが、私のようなユーザーには唯一無二の存在で、他にライバル車や目移りする車はないです。
満足している点
アウトドアスポーツをする者には、これ以上よく出来た車はないと言える。荷物が積みやすく、運転もし易い。登山などで前夜車中泊・車中宴会も快適この上ない。
華美なものはないが、道具として使い倒せる潔さが良い。掃除しやすいフロア・シートは便利だし、装備も必要にして充分。ラゲッジの引き出しは、牽引ロープやブースターケーブルの収納としてとても重宝。
ハンドリング・サスの動きも上出来。
雪道ではVDCが介入してつまらないのでOFFにしているが(普通の人はまねないでください)、FRベースの4WD車のように、アクセルONで後輪にトルクが増えるのがわかる。綺麗に4輪ドリフトで曲がっていきます。すばらしいオールモード4×4。
不満な点
スクエアな箱デザインは良いのですが、顔(目とグリル)が悪すぎ。もうちょっとカッコ良くならないものか・・(JAOSのガーニッシュとグリルに最近付け替えた)。
この車の最大の弱点は、CVTです。エンジンの低速トルクの無さも残念ですが、ギアの制御マップがなっていない。あれでは良く出来た4速ATの方がまだましだし、燃費も良いのではないでしょうか。
カタログの燃費データに騙されてはいけない。

足回りが良いとはいえ、この車で峠でカッ飛ぶ人も少ないでしょうから、スポーツモードのスイッチを付けるくらいなら、低燃費モードのスイッチを付けて、エンジンプログラムを変える選択肢をユーザーに与えた方が良い。
多人数乗車、アップダウンの多い高速。思ったほど燃費は良くない。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離