日産 エクストレイル 「この2代目はかなり良い! エスクードと迷った挙句、営業さんの頑張りと外観でこの車に決めました。 ちょっと試乗した感じではたぶんこの車の全てのうま味は分」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

日産 エクストレイル

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この2代目はかなり良い! エスクードと迷った挙句、営業さんの頑張りと外観でこの車に決めました。 ちょっと試乗した感じではたぶんこの車の全てのうま味は分

2008.5.28

総評
この2代目はかなり良い!
エスクードと迷った挙句、営業さんの頑張りと外観でこの車に決めました。
ちょっと試乗した感じではたぶんこの車の全てのうま味は分からないと思いますが、
かなり地味なところがうまくできていて、かなり良い車です。
満足している点
①外観の良さ。これが購入の決定打の一つになったのは否定できません。ユーロ的な妙に丸い違和感のあるデザインが今の車の主流を占める中、この車は角いデザインで違和感が無く、しかも1代目よりフロントがひそかにカッコ良くなっており、さらに車体がデカくなっています。SUVとしてのイカツさは十分醸し出してます。車高の高さもちょうど良い。なお、使う使わないに係わらず、外観的にフォグランプは重要です。
②すごく反応の良いCVTなので、普通のAT車から移行しても全然違和感無いです。また4X4iの恩恵もあってかすごく乗り心地が良いです。高級車に乗ってる感じです。
③静かなエンジン。ただ・・その反面タイヤからのロードノイズがうるさく聞こえるけど。また、20Xでも十分なパワーはあります。
④低燃費。おそらくこの種の車では最高クラス。信号で止まることが多い街乗りでもリッター9キロ、高速だとリッター12キロぐらいまで伸びます。
⑤この車は頑張れば結構値引きします(最終的に40万円引いてもらいました)。
⑥スクラッチシールド。これは正直期待してなかったのですが、洗車で付いた拭き傷が日にちが経つにつれて徐々に消えていくのには感動しました(笑)。期待してなかった分、得した気分です。こればっかりは、さすがに買わないと体感できません。
不満な点
①カタログだけ見れば(特にエスクードと比較すれば)、標準装備で付いてくるものがかなり少ないので、かなーり割高感があります。特にシートヒーターは欲しかった・・
②標準では4スピーカー。できれば標準でも6スピーカー欲しかった。
また、標準ではオーディオレスで、ディーラーオプションのオーディオは2つしか用意されてません。しかもケンウッドのやつは1世代前の製品。社外品付けろと言ってるような感じです。
③元々は小型SUVというジャンルなので、ラゲッジは「そういう車の割には広い」という感じです。あくまでもシートとかの配置の工夫でラゲッジを広く取ってますので、ファミリーカーみたいな期待は禁物。
もちろん、その配置の工夫により、リアシートの足場は結構狭いです。しかもスライドできんし。
④いくら4×4iだと言ってもやはりAUTOモードはFF車。基本FF車はアンダーステアに転ぶ傾向にあることを忘れると、急カーブで焦ることになる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離