日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
154
0

車を所有する上で燃費が叫ばれるようになったのはいつ頃からですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

●第1次オイルショック
73年のオイルショックの頃は,燃費より,排ガス規制による出力低減が最大の課題でした。燃費が悪くても販売への大きな支障がありませんが,排ガス規制が通らないことには,販売できないからです。ただロータリエンジンは,米国のV8型エンジン並みの燃費とEPA(米国環境省)がコメントして以来,ダメになりました。

●第2次オイルショック
79年,排ガス規制が三元触媒+燃料噴射+O2センサで克服できる見通しが付き,燃費への関心が高まりました。一方,石油価格高騰のため,ガソリンスタンドの日曜休業が広まり,誰もが燃費を強く意識するようになりました。

●まとめ
燃費への関心が高まったのは,排ガス規制での見通しがついた80年代からといえるでしょう。たとえば日産サニー(B11型)は,米国EPAより燃費最良のクルマに認定され,米国では日産(DATSUN)のネームバリューがあがり,日本では,燃費改善競争が本格化しました。

簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

質問者からのお礼コメント

2012.2.26 16:05

分かりやすかったです。
ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 車が走り出した時からです。

  • そもそも日本はガソリンに多額の税金取られますので世界的に見ても高いです。
    なので昔から燃費はセールスポイントのひとつだったように思います。

    そこで世界的に環境問題や省エネ、オイルショックなど燃費のいい車の需要が高まり日本車が世界進出で成功したのではないでしょうかね。

  • 1972年頃ののオイルショックの時かな?その時は比較的すぐに終息して、1979年の第2次オイルショックの方が燃費にうるさくなったような。

  • かなり昔からですよ
    少なくとも私が始めて車を買った20数年前から、カタログには燃費が記載されていました

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離