日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
122
0

車は小さいほど良い!?

戦後1967年ごろからモータリゼーション、

庶民の自動車所有がが本格的に始まり、

その後車は「大きくカッコよく」を合言葉に、
360ccのNコロから、
1970年、隣の車が小さく見えるサニー1200へ、

そして、愛のスカイライン2000へ、

更には、3ナンバーのSUVへと、

車の所有は大型へと変遷しましたが、

その一方で、逆に小さい車への、巻き戻しが始まり、

軽自動車が売り上げの4割を占めるようになりました。

今後60歳以上の高齢者が50%を超えるようになり、

日常の生活に使う小さな車が求められています、

話変わりますが、不動産についても、固定資産税が高い広いマンションから、

便利な立地での、こじんまりした、マンションへと巻き戻しが起っています。

さて、小さい車に話を戻して、
サイズ的には、幅130、長さ300のNコロサイズです、

Nコロサイズのタントや、SUVやピックアップが求められています。

自動車メーカーさんはどうしてそんな小さい軽自動車を作ってくれないのでしょうか?

補足

ありがとうございます。 コムスはある意味オートバイです。 それに充電が面倒、 ミゼットⅡはデザインがダサすぎ! ツインは、ただのショートカー!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1、日本国民の所得が上昇して贅沢になりました。
2、日本人の平均身長が、5cm位高くなりました。
3、幅130cmで、ジムニーの横転事故が米国で問題になり裁判になりました。
4、衝突安全性能の条件が厳しくなり、車体の幅と長さが大きくなりました。
5、排気ガス規制が厳しくなり排気量が拡大されました。
6、来年は、予防安全性能の条件が高められます。
過去の事柄をあげてみました。

質問者からのお礼コメント

2019.3.10 11:02

皆様ご回答有りがとうございました。!

貴重なご回答が多いですので、保存希望、

その他の回答 (9件)

  • 売れないとわかっているからです。

  • 対衝突安全性はどうしましょうか?

  • 欲しがる人が居ないから。
    売れるなら造りますよ。

  • 1人乗りなら原付自動車(トヨタ・コムス等)で良いんじゃないでしょうか。
    維持費も軽よりやすいです。
    軽だとミゼットⅡとかありましたがあまり売れませんでした。
    2人乗りなら幅150cm位は必要ですがスズキ・ツインもあまり売れませんでした。
    似たような全長のトヨタiQ(登録車)も然り。
    結局、どうせ買うならある程度の使い勝手=大きさのクルマを求める人が多い、という事だと思います。
    軽の規格が大きくなったのも「安全性」が理由です。
    小さいほど良い、と言うのにも限度があります。
    ただでさえ日本国内でしか売れない軽、その市場で更にニッチな商品を発売するのは厳しいと思います。

  • 自動車メーカーさんはどうしてそんな小さい軽自動車を作ってくれないのでしょうか?


    車重・燃費の規制があるため

  • 大きくなった原因は安全規格の変更です。
    安全が満たせない限り小さくて便利でも売れません。

    http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html

  • 利益が薄いから

  • 軽自動車が売れてるのは維持費の安さです。
    そんな軽自動車も規格いっぱいまで大型化してるじゃないですか。
    やっぱ大きいものを求めてる人が多いって事ですよ。

  • 新規参入メーカーの
    電気自動車に期待してくだい

    あなたの希望はニッチすぎて
    大手は実現してくれません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離