日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,713
0

旧車に乗っているとどんな不便がありますでしょうか?

愚痴を言っているのではなくて質問です
旧車乗りの方に聞きたいことがあります

旧車を所持しているとき、どんな不便がありますでしょうか?
今後僕は旧車に乗りたいと思っているのでそのようなことを聞けたらいいなと思い質問させていただきました
回答をお願いいたします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

不便と感じるのか楽しみと感じるのか。

私は昭和43年式の初代サニーを23年乗り続けています。
不便なところ、欲を言えば現行車と比較したらもう山ほど出てきますよ。

燃費はソレックスのキャブに交換しても市街地メインで6~7km/lです。
ノーマルキャブの時代では11km/l前後行きました。最近のエコカーは
もっと性能がよいのでしょうけど不便とは思いません。

部品供給もここ最近さらに確保困難になってきましたが、すでに20年前
でも製造廃止で入手できなかったものがありますので驚きません。

同系列(後継サニー)のや他車種の部品を流用するしか国産旧車の
維持はできないのが基本ですから。

きちんと部品交換して整備もしておけば路上トラブルはかなり減ります。
皆無とは言い切れません。しかし普段から手を入れておけば致命傷は
回避できます。

その致命傷というのがいつどこで出てくるのか判らないというのが旧車の
怖さでもあるのですが。


パワーウィンドウ?、そんなのありません。
昔、後付モーターが市販されていましたから入手できれば可能です。

集中ドアロック?、もちろんありません。
これはよく見かける汎用ドアロックモーターを付ければ可能です。

エアコン?、もちろんありません。
しかしこれは一昨年、クーラーを取り付けて貰いました。現在まだ改良
の最中ですが、外気温38℃下でも車室内20℃代前半にまで冷やせる
ようになりました。旧車でも工夫すれば冷えます。


本気で改良されておられる方は、私のと同じ車種でもポップアップと
いうのでしょうか?、リモコンでドアロック解除だけでなくドアをも開けて
しまう機能やMT車でエンジンスターターを追加したりしています。


冒頭の一文の意味を多少は御理解頂けたかと。
不便なら改良したらよいのです。さすがに衝突安全ボディーを実現する
のは大変でしょうがそれもやる気と資金があればかなり改善できます。

現行車ばかり、しかも何も難しい操作を必要としないAT車を乗り回して
旧車を見かけた途端嫌がらせをしてくる、特に軽自動車と不良改造車
に乗ってる方が多いのですが、そういう車が路上で故障したら即ロード
サービス要請でしょう。

旧車は路上で直せる余地がまだありますし、直す力量を求められます。
それを不便と感じるのならば旧車を乗らないほうが得策ですよ。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2011.9.4 15:05

「不便」と考えたら駄目ですね!
旧車も工夫すればちゃんと乗れるんですね!
大変詳しく有難うございます!

今後もいろいろと調べて将来旧車に乗ろうと思います!

その他の回答 (6件)

  • 頻繁にどこかしら壊れる。
    オーバーヒートの危険がいつでも付いて回る。
    エアコンやステレオ、パワーウインドウなど快適装備は一切無い。
    雨が強く降ると幌とウインドゥの間から吹き込む。
    1500ccでしたが、いじってあっても軽ターボより遅い上に軽の何倍もガソリンを食う。
    それでも楽しいMGミジェットでした。
    自分である程度の知識と技術と英インチの工具をもたないと乗れません。

  • 1、燃費が悪かったり遅かったりする
    2、便利機能がいろいろ無い
    3、仕事や、大事な用事には使えない(故障の危険)
    4、故障するとお金も時間も手間もかかる
    5、車によっては目立ったりする

  • 元旧車(4輪)です。今は2輪の旧車乗りで、4輪は、それでも13年前の車に乗っています。自分が最初に乗ったのは、昭和40年代の車ですが、ある程度のメカ知識がないと対応できないです。今は死語になった「ポイント」や「チョーク」などなど、多少は自分で加工したり、いじらないと、もうメーカーさんの部品が無い場合が多いです。あとは、クーラーが高嶺の花だったので(クラウンクラスもクーラーなしは珍しくないです)夏、暑い。自分の車は内装が黒のビニールだったので、夏の室内温度50度超え。外のほうが涼しかったです。あとは、なじみで、「いざというときの職人さん」と知り合いになっておくこと。ディーラーより、爺さんがやってる整備工場とか、電装屋さんのほうが融通は利きます。自分は2輪は125ccの旧車は自分でエンジン全バラしてOHしましたが、4輪となるとさすがにそうはいかないですよ。

  • まずクーラーは効かない。
    後付などが装着された車でもまず効きは期待しない方が良いです。

    高速等を使って少し長距離ドライブをしようと思えば
    事前のメンテナンスや予備部品、オイルなどの搭載など準備が必要。
    出先で止まった時の対策は考えておいた方が良いでしょう。
    今は携帯あるから昔よりは楽でしょうね。

    360ccの軽とか欧州製小型車等のような
    現在ではありえないような非力な車だと
    急な坂道は避けるなど通行ルートにも気を使う必要がありますね。

    夏場ならオーバーヒートやパーコレーションの対策は必要でしょう。
    水温や油温が上がりすぎるようなら時々休めてやる必要があります。

    後はトラブルが起きた時に冷静に対応する事ですね。
    コレばかりは場数を踏まないと養われません。

  • 整備をする技術力?

    これらが無かったら無理です。
    1000円の部品を交換するのに、自分でやらなかったら、5万円の工賃がかかることがありますよ。
    新しい車のときは、そんなにかかるならやめておこう、旧車では交換しないと乗れなくなります。

    代替部品がわかる、捜せる、自分で交換できる。
    エンジンその他の不具合がわかる、車体の錆や傷を直せる。
    エアコンの修理も出来る。

    これが出来ると旧車も楽しいですね。

  • 一番の問題は部品の供給と部品の価格ですね。トラブルに負けない知識と技術とお金が必要です。これはお金があれば解決しますけどね(笑)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離