日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
267
0

冬道(アイスバーン)の時、排気量大きい方がのりやすいのですか?。今軽のワゴン乗ってますがハンドルとられます。

一番排気量おおきいのでサニーのディーゼル1700の4WD乗っていたとき、はまりませんし、ハンドル一度とられただけです。どのクラスのなんて車がのりやすいですか?。(アイスバーン、冬道)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気量の関係はないと思います。今乗ってる軽はFFですか?4WDですか。スタッドレスタイヤ履いてますか?いずれにせよ軽さでトラクションがかかってない可能性もありますね。

逆にクロカンと呼ばれるような4WD(ランクル・パジェロ)は車体が重いので下り坂で路面が凍結してるとブレーキ踏んでも止まらずヒヤヒヤすることがありますね。

個人的にはスバルのAWD車は性能が高いと思います。エンジンパワーも高いですし。

その他の回答 (2件)

  • その他の条件(タイヤの鮮度とか)が一緒だったとしたら、排気量、というより「車両重量」が効きます。軽自動車もサニーのディーゼルも、「タイヤの接地面積」にそれほど違いは無いけど、車重はサニーの方が1.5倍くらいかな?重たいはず。それだけタイヤを強く押し付けられる訳ですから、多少なりとも滑り難くなります。もっとも、滑り出したら止まらないのは一緒ですから、過信は禁物ですよ。
    スタッドレスと夏タイヤを、同じサイズにするよりは、スタッドレスのトレッド幅(タイヤサイズの最初の3桁の数字205とか)を1サイズか2サイズ小さくした方が良い、といわれるのも「接地面積を減らす替わりに接地圧を上げたほうがよい」からです。
    乾燥路面ではタイヤ幅が広い方が大きなグリップを得られますが、アイスバーンでは幅が狭い方がグリップします。また深い水たまりでも、幅が狭いタイヤの方が「ハイドロ現象」を起こし難いのです。(つまり、幅が狭い方が、“水の膜を突き破って”路面まで達せられる。幅が広い方が、水の抵抗を受けやすい。)

  • 排気量というか、軽だと轍幅が合わないのです。
    Bセグ以上だとだいたい同じ感じ。
    欲を言えばホイールベースが長い方がいいですが、気にするほどの差ではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    411

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離