日産 サニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
78
0

1989(H1)日産サニー FB12
日産サニーの購入を考えているんですが、ネットに情報が無さすぎて、どういう風に維持していけばいいか分かりません。

乗り方や壊れやすい箇所、その他のB12について皆さんの知っている知識を全て教えてください!!

ちなみに購入を考えている個体は
走行1.1万キロ(システム等で確認済) AT
フルノーマル
内外装は特に問題無し
エンジンルーム内は鯖など見当たらず、素人から見たら綺麗な方だと思います!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • B12サニー、懐かしいですね。
    まだ主力車種だった頃、サニー系のディーラー整備士でした。
    当時、車検点検で多かった整備箇所はGA系エンジン搭載車ならキャブレター付近のバキュームホースが裂けてエアーを吸い込みアイドリング不調になることがよくありました。
    今よりもゴム部品の耐久性は低かったように思います。
    これから購入されるならば燃料ホースも全て交換した方が良いと思います。

    当時は普通に乗っていましたので壊れやすいと思える箇所は特に思い出せませんが、現代の車と比較するとサスペンションのブッシュ類、ホイールシリンダーのカップやキャリパーのピストンシール、ドライブシャフトブーツ、エンジンやトランスミッションのオイルシール類などのゴム部品は交換サイクルが早かったですね。
    あとは他の車種もそうでしたが、マフラーの耐久性も低かったように思います。
    ボディー含め鉄板の部品も現代の車より錆びやすかった頃なので、これから維持するとなるとかなり苦労すると思います。
    他の方が仰るように1番の問題は部品の入手だと思いますが、仮に他車種の部品を流用する場合は責任が持てないことから、それが安全性に係わる箇所なら整備工場での交換は断られる可能性もあります。
    困難を自力で解決するのも楽しみだと考えられる方でしたら旧車は楽しいですよね。

  • 壊れやすい箇所?
    30年前の車に壊れやすい、じゃなくて壊れるのが当たり前と思わないと。

    純正部品無いんですが、壊れたらどうするんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離