日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
152
0

車の名前って誰が決めてるんですか?
メーカーに名前考える人がいるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当然、車の名称は登録商標となりますが、実は現存している車の名前だけではなくこれから使うかもしれない名前も含めて登録してあります。これは、車業界に限らず家電メーカーやその他殆どの業界が行っていますから、目ぼしい名前は殆どがすでに登録されています。ですから、出来上がった車輌のイメージに適した名前が既に他社が使用権を所持しているケースが多く、業者間で売買、もしくはトレードが行われます。
有名なところでは「ソアラ」はもともとダイハツの商標、「プレリュード」はトヨタの所有だったものをトレード。
「サニー」の商標権は元々ソニーが持っていたなどの裏話があります。

ということで、デスク上で完成品を見ながら誰かが名前を決めると言うよりも、すでに登録済の名前から選んだり、使いたい名前の使用権を持つ会社との交渉・取引という形で決定します。

その他の回答 (2件)

  • 以前は、開発チームの中でそのモデルのコンセプトなどから候補を挙げ、役員へ提示をして決定されていました。

    が、最近のモデルは部品の共有化によるコストダウンのためにグローバル展開をすることが前提となってきていますので、日本で考えられた名前のまま海外へ輸出をすると色々と不都合な場面が多くなっています。

    海外へ持って行った場合に、現地の言葉のスラングに引っかかったりすでに商標登録されていて使えないという場面があります。

    有名なところでは、

    セリカXX→Xがアメリカでポルノ映画の過激度のランク→スープラへ変更
    ヴィッツ→ポークビッツが英語では役に立たない租チンというスラング→ヤリスに変更
    フィット→フィッタがスペイン語で女のアソコというスラング、発売直前に気付く→ジャズ
    パジェロ→表記がイタリア語で「パヒェロ」という発音でオナニーという意味→モンテーロ

    といったように名前を変更しています。
    名前が国内外で変わると、エンブレムも別に作らなければならなかったり、宣伝も別に行う必要がありコストが余計にかかります。

    こういったことを避けることからも、最近では輸出先の国の登録商標をチェックしたり、スラングを調べる専門の部署を設立してそこで名前を決定するようになってきています。
    役員会議で最終的にGoの判断をするところは同じかとは思います。

  • 日産の大ヒットとなった初代シーマは、当時の開発担当リーダーのお父さんが彼に初めて買ってくれた時計の名前(スペイン語で頂上の意味)だったそうです。その他に開発者の思い入れが込められる事も多いですが、大体はその車を開発するチームの中で決まって行ったり、企画担当の方からの要請だったり色々です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    411

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離