日産 サニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
190
0

最近日産の店が少なくなっている気がするのですが。どう思われますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元々トヨタの向こうを張って、必要以上に店舗系列がありすぎただけです。日産店・日産モーター店・日産プリンス店・日産サニー店・日産チェリー店。それぞれ販売する車種が変えてありました。

そのうち、サニー店・プリンス店・チェリー店をレッドステージに、日産店・モーター店をブルーステージに統合。
そして最近はブルーとレッドで販売する車種を更に統合しているので、複数店舗あっても、競合するばかりで意味がない。

質問者からのお礼コメント

2010.2.13 13:27

回答ありがとうございます。私のところでは日産の店が本当に少なくなりました。不便だと思いますよ。大丈夫ですかね。

その他の回答 (4件)

  • ルノーに買収されたのだから減って当然です。日産はもう日本を相手にしていません。

  • 東京でいえば日産サニーや日産チェリー、日産モーターなどの販売会社が日産プリンスに吸収され、現在では実質的に日産プリンス系列と東京日産のみになっていますので、以前から比べるとずいぶん統廃合されています。

    特に日産モーターは近年で徐々に閉店させていってプリンスが吸収しているので、近くに住んでいる方からすれば減ったと思うでしょう。

    でもまだ同じ市区内で数百メートル違いでいくつもの店舗があります。

    トヨタもホンダもマツダも三菱も、どこの自動車販売会社も店舗数を減らしていますね。

    私は自動車ディーラーの密集地帯に住んでいて、昔は国産車だけでなく輸入車ディーラーなどもそう遠くないところにほとんどそろっていたため、やはり減ってきてしまったのには不安を感じますね。今のところは営業さんがすぐに引き取りに来てくれますが、その営業さんが転勤などになればどう対応してくれるのか心配です。

    やはり近くにあると便利ですものね。

  • 気のせいではありません。
    事実各市ごとに1営業所みたいになってますよ
    うちの近所では

  • 一時期レッドステージとブルーステージに分割されて、あの後統合されたので減ったのも仕方ないのかもしれませんね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニーのみんなの質問ランキング

  1. あなたが思う過去最大の不人気車を2台教えてください

    2017.11.14

    解決済み
    回答数:
    26
    閲覧数:
    409

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離